※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ドッスン
子育て・グッズ

学童については小学校の説明会で紹介されるのでしょうか。隣の学区のため、情報を得る人がいません。

学童のことって小学校の説明会?のようなもので紹介されるのでしょうか?
通わせている保育園の学区の隣の学区のため聞ける人がいません😅

コメント

えちゃん

就学前健診のことですかね?
うちの所は案内用紙が入ってたくらいで紹介や説明はなかったです🥺💦

  •  ドッスン

     ドッスン

    案内用紙が入っているのですね‥!
    最悪それさえあれば問い合わせできるので良しとします🥹

    近所付き合いがまるでないので‥困ってました笑
    就学前健診って何時ごろ案内来るのでしょうか?
    ドキドキです🥹

    • 9月30日
  • えちゃん

    えちゃん

    学童に関しての情報少なくて不安ですよね😭
    私は9月中旬に就学前健診でしたが案内は1ヵ月前には届いてたと思います🙆‍♀️

    • 9月30日
  •  ドッスン

     ドッスン

    え‥もう来たんですか‥!早いですね🥲

    • 9月30日
にゃこ❤︎

うちのところは、小学校の説明会の時に説明があって、希望者は○月中に市役所に申込書を出してください〜って感じでした。

たしか2月ごろ?に加入決定の通知書がきて、その後学童だけの説明会が学童の施設で夜にありました!

  •  ドッスン

     ドッスン

    詳しく教えてくださりありがとうございます!説明があるのは助かりますね🥲
    まだ案内自体が来てないのでソワソワします😅

    • 9月30日
RiKoママ

うちは11月にある就学前健診の日に、健診中に親は体育館で色んな説明を受けて、そのときに学童の説明や申込書ももらい、それは12月◯日(中旬)までに就労証明書もつけて提出、でしたよ😄

  •  ドッスン

     ドッスン

    就労証明書も必要なのですね!
    ありがたい情報です🙇
    ドキドキです‥

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

うちはありました!
就学前検診ではなく、小学校説明会の時です。
時期的には、申請が先で、確か学童入れるっていう通知の後に、小学校の説明会があったような気がします。
同じ会場で行われたので、部屋とか見学はないですが、持ち物の見本とかも見せてもらいましたよ。

  •  ドッスン

     ドッスン

    個人的に役所または学童自体に問い合わせして申請したということでしょうか?😌

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によって違うのかもしれませんが、保育園の申請と似ていて、決まった期間内に、役所に申請します。
    うちの地域は10月下旬から11月中旬くらいに申請でした。
    就労証明書や申請書を提出します。

    通っている保育園で、申請書や詳細もらえましたが、募集については、事前に役所のホームページで調べて、募集期間は把握していました。
    なので個人的に問い合わせはしていません。

    2月初旬頃に結果がきて、その後に入学説明会でした。
    学童の通知か、入学説明会の通知かどちらか忘れましたが、学童の説明もやるということは通知がありました。

    まずは、申請についていつから開始なのか、どんな流れになっているのか、調べた方がいいと思います。
    うちは申請早い方だと思うので、申請漏れると入れなくなっちゃいます。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が勘違いしてたらごめんなさい🙏
    もし、学童の説明会の申請ということであれば、別途予約とか問い合わせはしていないです。
    入学説明会とセットになっていて、一旦入学説明会が終了になって、学童の説明聞く人は残るって感じで、学童入らない人は帰ってました。
    ちなみに、学童のしくみとか申請の説明じゃなくて、持ち物やルールの説明で、完全に入るって決まった人向けの説明会です。
    申請に関する説明会はないです。役所のホームページを見て分からなければか自分で問い合わせる感じです。

    • 9月30日
  •  ドッスン

     ドッスン

    詳しくありがとうございます!
    自治体のHPみたのですが、申し込みに関する記載が全くなくて‥笑
    近々役所行く予定もあるのでその際に聞いてみようと思います🙋‍♀️

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

うちは小学校の説明会で、学童に行く方は〜という説明ありましたが説明会というのはありませんでした。

役所のホームページ見て、学童申込して、決まった学童での説明会はありました。