※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園での活動について教えてください。見学した園が勉強中心だったのか、一般的な幼稚園の様子なのか不安です。

幼稚園でお子さんどんなことしてますか?
幼稚園たのしんでますか?🤔

今日初めて幼稚園見学行ったのですが、思ったより座って勉強っぽいことしてるなと感じて💦
小さいときはのびのびあそんでほしいなと思っていたので、子供が楽しめるのか不安になりました🥹

今日見学行ったところが勉強っぽい園なのか、幼稚園の普通がそうなのかわからなくて、幼稚園ママさんのお話聞きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

のびのび幼稚園です
毎日ほぼ園庭あそび雨の日は体育館でいっぱい体動かせますでたまに机に座って製作の時間や簡単なワークしたりしてます!今は音楽会の準備でちょっと大変そうですが基本はのびのびです
友達とたくさん遊べるので行き渋りもなく楽しく幼稚園通ってます☺️

先生に外遊びの時間とか質問してもいいかもです
今日がたまたま座学の時間だった可能性もあるかと...

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    のびのびいいですね✨体たくさん動かせるところがいいです😆
    座学だけではなく、外遊びもしていてそれは楽しそうでした!ただモンテッソーリの幼稚園で各々が別のことをしている中で退屈そうな子が何人かいて💦勝手にうちの子楽しめるかなと不安になってしまいました😥

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モンテはちょっと人選びますよね💦
    我が子は外遊び派だったので
    合わないなと親が勝手に決めてしまいました笑

    他にもいろいろ見学してみてください!
    ちなみに我が家の決め手は
    園庭に遊具がいっぱいあったので
    楽しかったから行きたいと言った娘の希望をききました笑

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺うちの子も体動かすのが好きなので合わなさそうだなと思ったり、知的好奇心はあるのでもしかしたら楽しいかもと思ったり判断できずでした😵‍💫

    近所であることが前提なのであまり選択肢ないですが、比較しようと思います!
    子どもの希望が聞けると1番良いですね✨今保育園に通っていて前回は1人で半休使って行ったので、なるべく子ども連れて行こうと思います☺️

    • 10月1日
w

伸び伸びと遊ばせるところと勉強メイン教室で遊ぶのがメインなど、園によって違います!

  • w

    w

    通ってる園は外遊びメイン、畑で野菜を育てたり、泥だらけになって遊んだりのびのびとした園です。この位の年齢は全力で遊ぶのがいいみたいです!

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    外遊びメイン良いですね😆✨わたしも勉強より遊んで体動かしてほしいなと思っています☺️!
    座学も外遊びもしていたのですが、座学を見てる感じ全体的にお行儀良く上品な印象で、うちの子は合うかなと心配になりました、、
    他のところも見てみようと思います!

    • 10月1日
ママリ

うちの園は、お勉強系の園ではなくのびのびしていますが、お勉強の時間もしっかりあります!
年中は数字、年長ではひらがなのお勉強があります。月に1回は英語の授業もあります。
何もないと家だけで教えるのは大変だし、小学校に入って本人が苦労するので、有り難いなと思っています☺️
家でやるよりお友達と一緒だと頑張れるみたいで、なんでもすぐ覚えてきます😂

あとは、園で野菜を育てていて収穫があったり、
年中はなわとび、年長は一輪車に力を入れていて、それぞれ発表会もあります!
お絵描きや製作も色々していて、年度末にはたくさん持ち帰ってきますよ👏
2学期は運動会や生活発表会に向けてダンスや劇の練習もありますし、
年長は音楽会もあるので、楽器の練習もしています!

お友達と一緒だとなんでも頑張れるみたいで、みんなとても楽しそうですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お友達と一緒だと頑張れるという視点はなかったです😳✨みんな楽しそうなの、それが1番ですね!わたしも子供が楽しめるのか?というところだけが心配です。入って楽しめないとかわいそうなので、、
    行事が多くて親もそれを見られる点は幼稚園魅力的だなと思います☺️

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    お家でひらがなを書く練習をしようとしても、どうしても私と一対一だと嫌がって出来ませんでしたが、
    幼稚園の授業でみんなと一緒にやるのは楽しいそうで、帰ってくると「きょうはようちえんで、◯◯がかけるようになったんだよ🥹」と毎回嬉しそうに報告してきてくれます😂
    幼稚園のおかげでいつのまにかお手紙も書けるようになりました!

    「幼稚園は小さな学校です」と園長先生が入園前におっしゃっていましたが、保育園はただ保育の場なので遊びがメインのところが多いですが、
    幼稚園は教育の場なので、お勉強がないところのほうが少ないと思います!

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園児ってお手紙書けるんですか!!すごい😳見学行った時も日本地図にひらがな書いてあってびっくりしました、、!

    学校って感じしました!じゃあ保育園とギャップあって当然ですね🤔
    初めてだったし自分が通ってた頃の記憶なかったので一般的にどうなのか知れて助かりました✨😆

    • 10月2日