
ワーママかつずぼらタイプで幼稚園通わせている方いますか?引っ越しに伴…
ワーママかつずぼらタイプで幼稚園通わせている方いますか?
引っ越しに伴い、年少で転園なのですが激戦区のため、保育園はほとんど空きがなく入れるところが預かりありの幼稚園位です😢
遠いところにすれば保育園もあるのですが、その幼稚園自体は理念も先生方も素敵だし、普段は自園調理の給食で保護者会もなし。
ネックは、長期休みのお弁当のみです
やっていけるのだろうか…。
期間限定と思ったらやれるのかなあ?
ちなみに、お弁当やキャラ弁を作ること自体は好きです。それが毎日だとどうなることやら😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今は育休中ですが、全くマメでもなく子どもは幼稚園に通ってます🚌笑
うちも長期休暇は毎日弁当&園バスがなく送迎🚗で、夫とヒィヒィ行ってます😂
しかも4月初日は春休みだし、新学期始まっても1週間は午前保育で預かりの子は弁当持参で、早く給食始まらないかなーと思ってます😇
冷食多めですが、慣れたらなんとかなってますよ〜
慣れた頃に長期休暇が終わって、ホッとする感じです。
コメント