ケンタッキーのチキン製造の仕事について、週2日4時間の求人が少ないことや、シフトの事前通知について知りたいです。ASDのため、働くことに不安があります。
ケンタッキーのチキンの製造の仕事ってどうですか?近くで週2日〜4時間〜🆗とあり、そのくらいで働きたいけど中々求人がなくて...
私はASDで中々上手く外で働く事ができなくて転職もしてきましたし、最近はもう10年は専業主婦です。
曖昧な言葉が苦手で大体このくらい!とかって言われると困ってしまいます😓また、シフトは前もって知っておきたい(急な変更が苦手)ですが、どのくらい前にわかるのでしょうか?💡💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ🔰
どうですか?というと楽ですか?とかそういった意味ですかね?
私は15年くらい前にケンタでバイトしていましたが、チキンの製造まぁまぁ大変でしたよ💦
粉つけるとこまではいいとして、網にチキン乗せて油にinしますが、引き揚げのときは重たいし…。
シフトがどのくらいで出るかはもう忘れてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
楽ですか?ではなくて、ASDの特性があるので、やる手順などキッチリ決まってるかどうか、もしくはその場その場で気を利かせた行動が必要ですか?などが聞きたいです💦
咄嗟の気の利いた行動ができないので😭💦なので、接客はできないので、製造の方だといいのかな?と思い質問させてもらいました。
ママリ🔰
そういう意味でしたか💦読み取る能力がなく不快な思いをされたら申し訳ありません。
製造の手順は決まってます!!細かなマニュアルもあったので、覚えれば製造自体は流れ作業ではありました!
ただ、残りのチキンの量とその日の店内のお客さんの数から今後どのくらいチキンが出るのか、揚げ上がるまで時間かかるので、それを逆算してチキンを常に切らさないように、かつムダを出さないように考える必要はありました💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます💡
細かなマニュアルがあって製造自体は大丈夫そうでも、その日の消費量と揚げるまでの時間などを先読みしなくてはならないんですね😱言われてみれば確かにって思いました!
中々難しいような気がします😓もっと黙々と淡々とな仕事の方が良さそうですね💦気にしいで精神的にも弱いので😢
ママリ🔰
土日のお昼とかはフル稼働でいいかと思うのですが、平日が難しかった印象です💦きっとお仕事なさるなら平日ですよね?
私が当時まだ学生で世間知らずだったせいもあるかもですが、どこにでもいるけど忙しいとイライラ感めちゃくちゃ出してくる人とかいて、ストレスだった記憶なのであまりおすすめはしないかもですね😢
はじめてのママリ🔰
平日は中々難しいですよね🌀💦私も今日行こう!って思うの本当たまにだし、平日は土日以上によめないですよね💦ありがとうございます。、