※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

血液型の検査っていつやるべきですか?また、保育園応募書類に血液型を書…

血液型の検査っていつやるべきですか?

また、保育園応募書類に血液型を書く欄があるのですが、それまでに検査しろということでしょうか?

コメント

ママリ🔰

園も小学校も記載欄はありましたが、わからなければなしで大丈夫でしたー!

してくれない小児科も多いので必須でない所が多いと思います🤔

はじめてのママリ

看護師の姉が、大きなケガなどで輸血が必要になる時は病院で必ず検査するからわざわざ子供の血液型なんか調べる必要がないと言われてうちは調べてません!
不明で問題なかったです!

✩sea✩

やらなくて大丈夫ですよ!
オペ室勤務経験有りの看護師の弟から、「何かあって輸血が必要な時は、家族から血液型聞いても鵜呑みにしないで、必ず血液型検査してから輸血するから、子どもの血液型は知らなくても何も問題ないよ。わざわざ子どもの細い血管に、体を押さえつけて採血しなくていい」と言われました( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰

空欄か「不明」で大丈夫ですよ。
上の子達は手術や入院経験あるので血液型調べましたが、3女は知りませんし、特に調べる予定ないです!採血って本当に可哀想なので……。長女の時、今まで聞いた事ない声で泣き叫んでてこちらも待合室で泣いてしまいました。

はじめてのママリ🔰

まだ、全員やってません笑