

はじめてのママリ🔰
私の住む自治体では他自治体での予防接種は出来ますが、全額自費になり、後から領収書や母子手帳を持って市役所に行き償還払の手続きをします。手続きが終わった後に、お金が振り込まれます。
あとは帰省前にも1度、今住んでいる自治体の市役所に行き、他自治体で予防接種を受けること、なぜ受けるのか、どこの病院(クリニック)で受けるのか、などを説明し
理由が妥当であれば他自治体で受けることが出来ます。(私は隣町の地元に帰省予定で、隣町といえど予防接種の度に帰ってくるのが面倒で申請しましたが、隣町だと近すぎて?この申請、却下されたことがあります🥲)

はじめてのママリ🔰
できると思いますよ🙂
里帰りで4ヶ月弱、県外の実家にいましたが実家の近所の小児科で予防接種受けてました!
-
はじめてのママリ🔰
上の回答者さんのおっしゃるように、全額自費で、後から領収書などを提出してお金が戻ってきました!
うちの自治体は他自治体で予防接種を受けることの説明はなくて大丈夫でした。- 3時間前
コメント