※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近四年生になる娘が髪をショートカットにしたい、それもかなり短く男…

最近四年生になる娘が
髪をショートカットにしたい、それもかなり短く男の子くらいの短さにしたいそうです。
私は正直それはやりたくありません。
ショートにするにしても昔の田中美保とか、女の子らしいショートにしてほしいです。
みなさん受け入れられますか?😢
それに、ピアノを習ってて発表会もあるのに
ドレスが似合わなくなると思って。

普段からボーイッシュな服を好み、スカートなどはほぼ履きません。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然受け入れます。
私がスポーツしていたと言うのもあり、ボーイッシュな髪型、制服以外はスカート履かない人生を大学生まで送りました😂
大学の頃は刈り上げてライン入れたり、ツーブロックにしたり色々していました🤣

はじめてのママリ

受け入れます。
子どもの気持ちを最優先にします。

Kmama

今は習い事でポニーテール必須なのですが、辞めて切りたいと言ったら受け入れられます。自分自身が幼児期〜高学年までずっとショートだったので。

ドレスが似合わないとか、女の子らしいショートしか駄目とか、お母様の価値観の押し付けはお子さんも苦しくなってしまいますよ😢

晴晴

私は全然平気で受け入れられます😊
小4となればもう立派に自分の意見も言えるし、自分の考えもしっかりしてるし、私も上の方同様子どもの気持ちを尊重します✨️

はじめてのママリ🔰

小6の息子のお友達(女の子)が刈り上げてメンズショートみたいな髪型にしてましたが、自分持ってていいなと思いました😌

うちの子達がそうしたい!ってなるならそれはそれでいいと思います!

ピアノやる時も髪型に合わせてスーツみたいのを着てもカッコよくていいと思います🙆