※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳→完ミにするタイミングで悩んでいます。生後5ヶ月の男の子を育てて…

母乳→完ミにするタイミングで悩んでいます。

生後5ヶ月の男の子を育てています。
現在はほとんど母乳で育てていて、夫に見てもらう時+ミルク拒否にならないよう1日のうち1回だけミルクをあげています。

来年の4月で保育園にいれることもあり、最初の6ヶ月は母乳をあげて、そのあとはミルクに移行しようと考えていました。

ですが最近になって移行するタイミングを悩んでいて、、
悩んでいる理由としては
①夜間授乳の時に母乳だと楽
②頑張って軌道に乗せた母乳をやめるのが寂しい
です。

ただ、ミルクにしたら腹持ちが良くなってよく寝てくれたり、離乳食を進めやすくなったりするのかなぁと思います。
また、夫婦で飲みに行くのが趣味だったので月1くらいで夫婦の時間をもらって飲みに行けたらいいなと思っています。

母乳するにしても、ミルクにするにしてもどちらもメリットがあると思います。

生後6ヶ月以降のお子様を育てた方で、母乳だったメリット・ミルクだったメリットがあれば教えていただきたいです😣

まだ始まっていませんが、夜泣きの時はどちらが楽などもあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ぽにぽに

私は最初から6ヶ月でやめるつもりでミルクよりの混合で育てました!なので母乳は殆どおやつ程度にしかあげてなかったので状況ちょっと違うかもですがあっさり辞められて楽でした!
夜は母乳はあげずミルクにしてたので旦那だけに夜泣き対応とかも任せられて私は一人で寝室で寝るみたいな事もできましたし🤣自分で哺乳瓶を持てるようになったらベッドに寝かせて哺乳瓶渡せば抱っこしなくても勝手に飲んでくれてるのでその間に洗濯したりとか色々できますし🙆
私は母に預けて一人で出かけたりしますがその時もおっぱいの心配しなくていいのでその点はミルクはほんとに楽ですよね!
こんなに適当だった私でもやめるときはちょっと寂しかったので今まで頑張ってこられたら寂しいの分かります🥲最後の授乳は誰にも見せませんが動画とって残しました✌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり他の人に任せられるのはメリットですよね🥺✨
    教えていただいてありがとうございます!!
    動画を撮るのめっちゃ良いですね!
    絶対に寂しくて後から見たくなると思うので撮ろうと思います✨✨

    • 2時間前