※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

扶養内パートで勤務しているが、雇用保険の扱いについて人事から連絡があり、選択に困っている状況です。法改正に伴う対応についての判断を求めています。

130万以内の扶養内パートで勤務している者です。
今まで5.6年間、雇用保険ありの扶養内パートでした。
本日、いきなり人事から会社のパソコンからメールが私宛に届き、雇用保険を抜けてパートにするか、社会保険付きのパートになるか困っています。
画像だと、私はパートBです。
あと、数日で10月なのに困りました。
下↓は、写真の続きの文章です。
写真見てから読んで頂けたら助かります。

パート(A)
週20時間以上、且つ月88,000円以上の勤務 
雇用保険⚪︎
社会保険⚪︎

パート(B)
週20時間以上、月88,000円未満の勤務
雇用保険⚪︎
社会保険✖️

パート(C)
週20時間未満の勤務
雇用保険✖️
社会保険✖️


お忙しいところ恐縮ですが、
法改正に伴う対応となりますので、ご判断のうえご回答いただきますようよろしくお願いいたします。

と記載されてました。

コメント

みかん

時給が上がるから、今までの勤務時間を維持するとAになっちゃいますけど、良いですか?って話ですよね。

維持するか、勤務時間減らすかのどっちかですよね🤔

  • ママリ

    ママリ

    はい!
    そうなんです😔
    今までの雇用保険が消えるのかもしれないので不安です。

    • 9月29日
deleted user

私もこれに当てはまる人でした!パートBだったのをみんなAにするかCにするかの2択しかなくなったんですよね10月から😞
私は手取り減るのが嫌なのでパートCにしました。時間を少し減らします。
パートAにする方もいますがうちの会社は時間を増やすのは無理だそうでそれなら手取り減るからなーと😫
雇用保険外れなきゃなのは痛いですが😫

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    一緒の方から意見聞けて嬉しいです✨
    私、今日人事からメールで知りまして遅くないですか😭?
    雇用保険なし痛いですよね💦雇用保険外れたとして、年明けなどに退職したら、今までの雇用保険は、無駄になっちゃうかご存じですか?💦
    5年ほど勤務してまして、雇用保険に加入したのは3年ぐらいです。

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分世間的に話題になってたので個人個人で判断してそれを会社に伝えるって感じなのかな?と思います!私の会社もそうでした😂まだ何も言ってこない人だけに連絡きてました!
    たしか過去2年以内に12ヶ月払ってれば支給されると聞いたので来年の9月までに退職する分には出るんですかね?

    • 9月29日
momo

勤務時間は増やせそうですか??

それならAにしたいです。

Cだと雇用保険がないので
育休手当出なかったり
辞めた時に失業手当出ないんじゃないでしょうか🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    勤務時間は、これ以上増やす事は難しいです😓上の子の習い事関係で長時間シフトに入る日と短時間の日がありまして。
    辞めた時に失業保険貰えないのいたいです😭
    一応、年明けに転職活動しようと考えていたんです。
    今日人事から、メールがきたの遅くないですか?😭
    夫にも社会保険入るなら早めに言ってくれないと俺の会社にも扶養の件とか手作りあるから。と言われまして。

    • 9月29日
  • momo

    momo

    時間のばさす今のお給料から何万円か引かれる感じですね🤔

    今までとおなじ働き方で引かれが増えて手取り少なくなると
    モヤモヤしちゃいますね💦
    仕方ないんだろうけど💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私は扶養内だと、短期間保育になるから
社保パート希望します