※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦で計画無痛分娩した方いらっしゃいますか?私が通っている産院は計…

経産婦で計画無痛分娩した方いらっしゃいますか?

私が通っている産院は計画無痛分娩の予定日は妊婦健診時に先生が内診して決めるので好きな日程は選べません🥺

スケジュールとしては15時以降に入院してその日はバルーン、翌日の朝に診察してから促進剤(点滴)を打ちます。
促進剤は15時に終わるとのことです。

経産婦のみなさんは入院してから何時頃出産しましたか?
助産師さんには3〜4日かかる人もいるし途中退院する場合もあると言われて、できれば退院せずにすぐ生まれてきてほしいなと思いまして…😣💦
計画無痛にするか陣痛来てから無痛にするか少し迷ってしまい…
一人目の時は無痛分娩の予定が間に合わず自然分娩だったので、次こそは無痛で産みたいと思ってます💭

計画無痛の進み具合や計画無痛にしてよかった等、感想教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

38w頃に予定日決定
39w1d
・9:00入院
・10:00バルーンと促進剤
・15:50出産
でした!

上の娘に立ち会って欲しいからその日の夕方までに産みたかったので、子宮口6センチくらい開くまで痛みに耐えて無痛にしませんでした!(無痛にすぐ切り替えると陣痛が遠のく可能性があるみたいです)

ただ結構ギリギリまで粘ったので、無痛が間に合わないかも!って感じでした。
結局子宮口7センチまでは痛くて、8センチ以降から痛みが無くなってリラックスして出産できたので、3人目も同じく無痛で産むつもりです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    38週頃に予定日決まったんですね!
    入院したその日に出産されたんですね😳
    やはり経産婦だとお産の進みが早いんですね🤔

    私も一人目の時は子宮口6cmくらい開くまで麻酔入れてもらえず、そのまますぐ全開で間に合わなかったので今回も粘りたいのですがどうしようかな…という感じです🥺
    無痛だとリラックスしてお産に挑めるのとても魅力的です🥹✨
    私も夫と娘が立ち会い希望なのでできれば計画無痛でママリさんのようにその日出産したいです🥹

    • 31分前
ママリ

1人目普通分娩で2人目が計画無痛分娩にしました。
予定では5日が誕生日になる予定でしたが、内診でまだだね〜8日でもいい?となりました。予定日は12日でした。
7日の15時ごろに病院に行き、子宮こう広げて、次の日の9時に無痛分娩用の管を背中に入れて、促進剤を打ち始めました。

無痛のお薬は陣痛がきて痛くなったら入れるみたいな感じでした。
全然出てくる気配がなくて、それでも14時頃に生まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    内診時で入院日決められたんですね!
    麻酔はやはり陣痛来てからなんですね🥺
    経産婦だと促進剤使ってもお産の進み早いんですね😳
    私も入院してできればその日に出産したいです🥹

    • 28分前
  • ママリ

    ママリ

    本当直前に予定決めました。旦那が仕事を休む申請しないといけなかったので、どうなるんだろ〜でした。

    どちらにせよ計画分娩だったので、無痛も足してもらったような感じです。

    完全に無痛ではなくて、結局陣痛の痛みは味わいますが、痛すぎるピークは短く、産後の回復がすごく早かったです♡

    なんとか私も無痛分娩の計画でできましたが、陣痛が予定より早く来ていたら、無痛間に合わなかったと思います。

    • 20分前