※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の便失禁について産後12日の初産婦です。3700gで鉗子分娩、24時間の…

産後の便失禁について
産後12日の初産婦です。3700gで鉗子分娩、24時間の分娩でした。産後から便意を感じるとすぐトイレに行かないと間に合わなくなってしまうようになりました。軟便だと止められず漏らしてしまって、元の体に戻れるだろうか…と精神的に追いつめられてます( ; ; )便意も以前より感じづらくなっています。
助産師さんに、分娩時の傷について聞いてみましたが、肛門の筋肉までは達していないので、骨盤底筋の体操をして、緩んでいるのを締めて様子を見ましょうと言われてます。
同じような症状があった方のお話があれば伺いたいです。なかなか周りの人にも相談できず、こちらにきました(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産後すぐ、一回間に合わなかったことあります!ショックで本気で悩み、肛門専門の病院に行こうかとまで考えました。会陰切開が開いてしまい再度縫ったこともあり、なるべくすんなり出るように酸化マグネシウムを飲んで軟便気味だったのもいたのもあります。
産後の検診で先生に相談したら、気にしないで、そのうち治ると言われました。
結論は、治りました!!特に筋トレ体操してないです。(傷がまたまた開いたら嫌だったので)
ちなみに、おならもプープー出てましたが、治りました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治った話が聞けてると安心できます泣
    私も軟便になる薬を飲んでるので、それもあるかもしれないです!
    おならも我慢できないので、それも安心できました(^^)
    参考までに、どれくらいの期間で治ったか教えてもらえますか?

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うろ覚えですが、産後1ヶ月の時に産科に相談したので、産後2〜3ヶ月はそんな感じだったと思います。
    私は高齢出産だったので、お若ければもっと早く治ると思います!

    • 21分前
M⭐︎D

出産お疲れ様です!
同じく出産後にまったく同じ状態になってました。
傷は問題なく体操のみで経過みてる状態、産後3ヶ月になりましたがだいぶ良くなってきてますよ!
先生からも当初産後3ヶ月ぐらいで良くなってきますよ〜って説明されてました😌