
育児、全く楽しめません🥲私が心配性すぎるせいなのか、ものすごく小さい…
育児、全く楽しめません🥲
私が心配性すぎるせいなのか、ものすごく小さいことまで常に気を張って心配になって検索魔になって...発達障害など疑って、いや今を楽しまないと!って思うけどまた小さいことから気になって...の繰り返しです😂
何の心配もない人なんてほぼいないと思いますが、みんな私みたいに常に気を張っていろんなこと疑ってっていう育児じゃなくて楽しんで育児をしていて羨ましくなります🥲
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも、生後3ヶ月から発達障害を疑ってずーーと検索魔で,全然楽しめてなかったです、結果、発達障害だったので今も楽しめてないです😂😂

ママリ
わたしもそうでした!
でも心配してたから早く気づけることもあると思います!時間が経てば全然なんとも無かったなあ〜で終わるので、それはもう性格もあると思って開き直ってます!何かあったならすぐ療育に繋げられるし、早いに越した事は無いですからね!
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは時間経ってなんとも無かったな〜で終わりましたか?
早いに越したことはないですよね!😌- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちは障害心配でしたが、病気の方が一番心配でした😂
色んな病気あり、検索の魔で、検索しても解決しないのですが、検索してしまいます💦
発達は元々遅れており、障害あります💦
-
はじめてのママリ🔰
病気も心配になりますよね😂
検索しても解決しないのに検索魔になっちゃうの一緒です😂
発達は元々遅れているというのは小さい時からということでしょうか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
病気めちゃ心配でした😭
小さい時からでした!
早産未熟児うまれ、生まれてから病気もち病気で発達、身体遅れでると言われました😅💦
今も追いつくこと無くうち子ペースゆっくり成長してます!!- 57分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
今はおいくつなんですか?
発達障害を疑ったきっかけってなんですか??
はじめてのママリ🔰
横からすみません!(質問者さんもすみません😖)
一歳の娘がいますが、私も検索魔で、生後3ヶ月から1歳になるまでどういうところが気になり検索されていたか教えてください🙇🏻♂️