※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長さんと小学1年生の姉妹のままです。同じ位のお子さんをお持ちの方、…

年長さんと小学1年生の姉妹のままです。同じ位のお子さんをお持ちの方、おもちゃはどんなものを持っていますか?赤ちゃんの頃や、もっと小さい時に使用していたおもちゃは処分していますか?

上の子はもうあんまりおもちゃでは遊ばなくなり、新たに欲しがるものは手芸セットとか、おしゃれグッズとかそういうものにシフトしています。家には今までの大量のおもちゃがあります。それらは2階のおもちゃ部屋に置いてあるのですが、気づくと上から持ってきては、何やら箱に入れたりとか、ぬいぐるみと紐で結びつけたりとか、いまいちよくルールがわからないような遊びを姉妹でしています。おままごとグッズもまだあるのですが、お皿の上に乗せて運んできたりと同じような遊びをいまだにしたりはします。でもどのおもちゃもすぐに飽きてしまいます。何かのおまけや、ガチャガチャで集めたもの、百均で買ったおもちゃ、部品が1部なくなったおもちゃなどどう収納していいのかわからない。細々としたおもちゃも大量にあります。2階で遊んで2階も散らかり放題、それを下に持ってきて、リビングも散らかり放題です…。どう収納したらいいのかいつ処分したらいいのか悩んでいます。皆さんがどうしてるか教えてください。

コメント

mii

小2と年長です。
おもちゃ処分してます!
我が家も同じくリビングに持ってくるし細々したおもちゃも目障りなので、こっそり少しずつ捨ててます🥹