ウチの学校ではアレルギーの食べ物が給食で出る日はお代わりができませ…
ウチの学校ではアレルギーの食べ物が給食で
出る日はお代わりができません。
なので除去後の対応で
自宅から持っていくや他のものを多めに
盛り付けてなど書くのですが少し前まで
給食が食べられないと言う不安にかられて
残したら先生に怒られるかもみたいな感じで
学校行くのに渋ってた時がありました。
先生も栄養のために減らせるけどこれくらいは
食べなと言ってたようで(子供から聞いてます)
繊細すぎてそれが怒られる怖いとなってしまってて
食道も痛いヒリヒリすると小児科に行って
胃酸を抑える薬を飲んでます。
そのことを先生に伝えて今は本人が減らしたいと
思う量まで減らしてもらってるのですが
今もかなり減らしてておかわりしてって感じで
おかわりしてるけど結局減らしすぎてるから
そもそもそんな食べてる量も変わらないようです。
そのでなのですがいままで他のもの多めに
盛り付けてと買いてましたがこのような場合
なんで書くのがいいですか??
- はじめてのままり🔰
コメント