
くだらない話なんですが…母がわたしの妊娠について何も聞いてこないし、…
くだらない話なんですが…
母がわたしの妊娠について何も聞いてこないし、むしろこちらから話してもすぐ終わりにされるのが寂しいです。
昔から自分第一の母親だったから、わたしが「妊娠中寝ても寝ても眠い」って言うと「わたしも朝早かったから眠いんだよ、今日早出でねー」と自分のことを話し出したり、「お腹が張ってしんどい」っていうと「わたしも頭痛い」って張り合ってきたり…
母はそういう人だって分かってるんですが、もう少し娘の体と初孫の様子について気にかけてくれてもいいのになーって、妊婦メンタルは思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の母もそういう人なんですが
期待するだけ無駄ですよ
自分優先で自分が一番可愛いので
何言っても意味ないし
親子だから
母親だから
とか思わず、ストレスになるぐらいなら
会わないぐらいの方がいいです😊

まなかなママ🧸
そういう性格だから無理だと思います。
自分の話ばかり聞いて欲しくて、承認欲求が強いんだと思います。
うちの母もそうですが、一生治らないと割り切って、妊娠中産後自分のメンタルが不安定な時は、会わないようにしていました。
-
はじめてのママリ🔰
離れて暮らしてからだいぶマシになりましたが、もう少し離れてみようかなと思います。ありがとうございます。- 13分前
はじめてのママリ🔰
そうですね、期待しないようにします。ありがとうございます、