

はじめてのママリ🔰
頼れる家族がいたのでなんとかなりましたかね🤣

はじめてのママリ🔰
生後10ヶ月〜4歳まで治療していました!
託児所に預けたり、保育園だったり
発熱時は夫に早めに帰宅してもらって夜間の最終受付に駆け込んだりしました。
当時はコロナ禍で頼れるところが少なかったですが
今ならファミサポ利用するかなぁと思います。
病児見守りはないのでどちらにしても発熱なら難しいですが💦
はじめてのママリ🔰
頼れる家族がいたのでなんとかなりましたかね🤣
はじめてのママリ🔰
生後10ヶ月〜4歳まで治療していました!
託児所に預けたり、保育園だったり
発熱時は夫に早めに帰宅してもらって夜間の最終受付に駆け込んだりしました。
当時はコロナ禍で頼れるところが少なかったですが
今ならファミサポ利用するかなぁと思います。
病児見守りはないのでどちらにしても発熱なら難しいですが💦
「不妊治療」に関する質問
長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです🥰 病院に行き出して2年… かすりもしない不妊治療… 治験ではあるけど、エクソソーム注入をしたが私には全く効果なし。 採卵4回、移植3回(そのうち、2回目は2個戻し)。 …
※20週の流産※2日前から胎動が感じられず、ずっと心配だったため、本日受診すると、心拍が止まっていました。急遽、入院となってしまいました、、 35歳、不妊治療も経験して、やっと二人目を授かり、 ひどい悪阻と、絨毛膜…
3人目が欲しくて2年ぶりに不妊治療クリニックに通っています。(2人目も人工授精でした) 夫が50代後半で私は30代半ばの歳の差があり、2人目を治療している時から夫の精子状態が最悪です。 今月の人工授精時は運動率3%と…
妊活人気の質問ランキング
コメント