

はじめてのママリ🔰
人工授精から体外受精に進む際に転院しました!
生理3日目で受診して卵胞を見てもらったらすでに育ってきていること、保険によるエコー回数が決まっている中で普通よりも多くエコーができる受診のタイミングだから(月末ごろでした)いいチャンスではあるとのことで、同意書など記入しその日のうちに足りない分の血液検査をして、ホルモン注射も始まりました。
生理から11日目に採卵して顕微授精、14日目に移植で妊娠しました。
はじめてのママリ🔰
人工授精から体外受精に進む際に転院しました!
生理3日目で受診して卵胞を見てもらったらすでに育ってきていること、保険によるエコー回数が決まっている中で普通よりも多くエコーができる受診のタイミングだから(月末ごろでした)いいチャンスではあるとのことで、同意書など記入しその日のうちに足りない分の血液検査をして、ホルモン注射も始まりました。
生理から11日目に採卵して顕微授精、14日目に移植で妊娠しました。
「採卵」に関する質問
1ヶ月お休み周期をはさみ、転院して初の採卵が終わりました! 37歳AMH1.7です。 採卵数は過去最多の19個。 そのうち変性卵2個、未成熟卵2個でした。 15個を全て顕微授精し、今日培養1日目の報告メールがきたところ、 15個…
2人目に向けて体外受精を進めていて、今月は採卵周期です。 1人目の時は低AMHのため低刺激での採卵だったため、その周期に移植が可能でした。 今回は高刺激での採卵のため、今周期に移植はできないとのことだったのですが…
体外受精で妊娠再判定でhcgが下がってしまいました。 次回採卵をすすめられました。 先週の判定日で10.1だったので厳しいと思いながらも、なんとか上がらないか、前向きな気持ちでいつつも、どこかで無理だろうなと言う気…
妊活人気の質問ランキング
コメント