※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
子育て・グッズ

男の子を育てた事がないのですが、男の子ってやっぱりヤンチャですか?親…

男の子を育てた事がないのですが、男の子ってやっぱりヤンチャですか?

親戚の子がかなりヤンチャで、3歳半なのですが人のおもちゃは壊すし物は投げるし外で人に石は投げるしお店では椅子の上でジャンプしたりするし、この前もお祭りでママが買った光る剣を地面にガンガン叩きつけたり人が歩いてる中振り回して人に当てたり、屋台の中に入って言っちゃったり売ってる食べ物を指で刺したり、昨日は水族館体験みたいな感じでイベントに参加してドジョウを触れるやつをやったのですのですが、その子より小さい子ですらちゃんと触れてるのにその子だけ握り潰そうとしたり、雑巾絞りみたいな持ち方をしたりして周りの親御さんも引いてて....なんか一緒にいるだけで疲れちゃいました🤣💦

自分の子が3歳半の時はそんなことなかったので、男の子だからなのかな?3歳半だとまだこんなもんなのかな?とか色々思いながらも、ママもあまり言わないし、でもさすがに一緒にいて見て見ぬふり出来ないことが多くて私も注意しちゃうんですけど、、、
本来なら人の子だから何も言わない方がいいですよね😅

コメント

はじめてのママリ

1人目2人目女の子。3人目男の子。
3歳です。

もう、、、めちゃくちゃヤンチャです。
女の子と全然違うくてすごくしんどい😭体力とかより精神的に辛い時が多いです😭ヤンチャすぎて、周りの目を気にしながら育児するのが本当辛い毎日、、、

発達障害とヤンチャってどこが違うんだろう、、の毎日思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    ヤンチャで大変だけど、すごく可愛いんですよね🥹そんなことするの?!っていう衝撃がデカすぎて笑けてきますが、やっぱり人様に迷惑かけるのは良くないので、親戚の子だし結構普通に注意しちゃいます😅

    ママも、いっつもため息つきながら怒ってるから、私は経験はないからそうだよねって言ってあげることしか出来ず、、、まぁでも一緒にいてすげー大変!って感じるくらいだから勝手に一緒に育ててるつもりでいます🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ

注意していいと思います!
他人に言われたほうが、注意が入ったりしますからね◎
うちの男の子はめちゃくちゃ穏やか、慎重ボーイです😅
なのでやんちゃさんはやんちゃさんでいいところも悪いところもあるだろうなって思います。
親は大変だと思うけど、将来楽しみですよね!大物になりそう◎
親の代わりに私ならどんどん声かけしちゃいます👍️
私なら手伝って欲しいと思うんで😉

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    ママもいつもため息つきながら怒ってるんで、なんでもかんでも注意してられないんだろうなーと思って私も一緒に育ててるつもりで監視役してます。笑
    うちの子は普段しないけど一緒にいるとちょっとおふざけモード入って調子に乗る時があるので、娘のついでにその子にも結構ガチで注意しちゃいます😅

    ただ注意したあとに、ニヤッとするいたずらな顔は、お前分かってんのか?!と思いながらもキュンです笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自宅ではやんちゃです😂
が、人のおもちゃ壊したり石を投げたりはしないですし、外では「お利口さんねえ」とよく言われるくらい、じーっとしています💦
そこは普通親が止めるべきですし、私ならやるかもしれないと思う前に止めもす🙏💦
確かに男の子は体力お化けでやんちゃな所はありますが、そこまで酷い男の子は周りにはいません😭

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    ママもいつも怒ってて...もうため息ばかりで顔も疲れてるし、ほんとーーに大変だと思います😭
    しょっちゅう会ってるので私も自分の子のように言っちゃう時もあるけど、ママがどう思ってるか、、、💦
    でも周りに迷惑かけたり破壊する系は本当に見て見ぬふりできず😭

    きっといつか落ち着くだろうなぁと思いながら見守っていきます🫡

    • 1時間前
めめ🔰

親戚の子なかなかのヤンチャぶりですね!!笑

うちの子は一切そういう迷惑系?(気分害されたらすみません😭)のはなかったんですが、周りを見ると男の子の方が元気いっぱい体動かすの大好き!!な子が多いですよね😂

ヤンチャで、同じように見てて疲れる女の子もいますが、やっぱり割合的には男の子の方が多いのかなと思います✨

男の子は戦隊ヒーロー、女の子はプリンセスに憧れるからでしょうか😊
どっちも可愛いです💓

  • めめ🔰

    めめ🔰

    友達の子でも人に迷惑かけてたら注意しちゃいます!笑 ガチトーンではないですけど💦
    親戚ならなおさらです😀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    すんっっっごいですよね!!
    一緒にいる時の半分は、ママはイライラしてます🤣💦
    預かったりすることもあるから自分の子の様に注意しちゃう時もあるけど、まぁ可愛いんですよ😮‍💨
    大変だけど女子にはないあの未知な感じ!
    私も自分の子になかった分、異世界の子すぎて本当に大変だし疲れるから、ママの気持ちに少しでも共感できてあげれたらいいんですけど...🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

性格、あとは育て方ですね💦
人の子なので注意はしないですが自分の子に害があるなら言うかもです。

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    性格はありますよね!
    育て方は生活を全部は見てないから分からないですが、ママは必死に語りかけたり言い方も上手だなーと思う怒り方してると思います🥺
    ただほんとーーに1時間同じことを注意してるレベルで言ったことが分からないから、だんだん言うのも嫌になってくるんでしょうね😭

    • 1時間前
🍓( 28 )

今のところヤンチャなのは娘です!息子はこんなことしなかったなーってことばかりしますね。息子は男の子らしいバカっぽさはありますが、ヤンチャではないです😊どのくらい近い親戚の子かにもよりますね💦

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    かなり近い親戚です!
    お泊まりもするし子供預かったり、お祝いごとは毎年集まるし、、
    だから私も自分の子の様に言っちゃう時があります😅
    なんせ本当に家の中だけとかじゃなくて外部に被害があるので!😭
    この前もお祭り行った時、屋台の飲み物のサーバーのホース?みたいなやつを引っ張ったりしてて、ママより私が先に気づいたのでこらぁぁ!と叫びました...😂

    • 1時間前
  • 🍓( 28 )

    🍓( 28 )

    言っちゃっていいと思います!!

    • 1時間前
ママリ

男の子の方がヤンチャな子が多い傾向はあるかもしれませんが、その子の性格や育て方次第かなと思います!
息子はおとなしい性格なので、書かれているような行動はしたことないです。
まわりに迷惑かかるようなことは、ママがちゃんと注意してほしいですね💦

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    その子のお兄ちゃんが上の子と同じ5歳なのですが、そっちもまぁまぁ言うこと聞かなくて...保育園の女の子のお友達とお出かけする時は本当にビックリするくらい楽で🤣
    やっぱり男子だからかなーと思ってましたが性別より性格によりますよね!

    ママもいつもずっと怒ってます🥲
    1日一緒にいるといい加減にして!って言葉を100回は聞いてる気がします。笑
    こりゃ大変だよな、、、と思いながら、めちゃくちゃ仲良い親戚なので私も結構注意しちゃいます😭一緒にいる時に外部に被害が出るような、本当にヤバいことされても嫌なので..

    • 1時間前
ママリ

やんちゃはやんちゃですが、分別がついてるやんちゃなので大変って気持ちよりむしろ男の子可愛いです❤️
男の子か女の子かというより、親がきちんとその場その場で注意したり行動を正さないせいで、善し悪しが分からずやりたい放題する子に育ってるという感じだと思います😅
子どもは大人が何も言わないと「別に良いんや~。」って思って好奇心でダメな事たくさんしてしまうと思います💦
息子は物を投げたりなんて絶対しないですし、お店ではきちんと座って食べます。
生き物やお花にも優しくて踏んだり潰したりしない心優しい子です❤️
私なら人に迷惑かけているなら構わず叱ります~🥲

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    あ、まさにそれです!
    分別がついてないです!ママですらなんでそんなことするの?って頭抱えるくらい行動が未知で、良し悪しが分かってないのもあるのかもしれません😭
    石を投げるのも、何十回も言ってるのに絶対にやめないし、そりゃママもお手上げだよなーと見てて思います😫
    意外と私がガチトーンで言うと、スンッてなる時があるので、ママがどう思ってるかは分からないけどまぁめちゃくちゃ仲良いから大事になる前にこれからも一緒に育ててるつもりで関わっていきます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

下が男ですが、かなーーーりヤンチャですよ(笑)とにかく力強いし乱暴だし不器用な感じあります😂

私も一人目女の子でかなりおっとり系で、ほんとになんでもできちゃうし言うことはしっかり聞くし、私、子供育てるのうまいんか?!と錯覚したほどでした🤣友達の子の男の子見てると、正直、やっぱ男の子は激しいな💦なんでそんなことするんだ?!物が壊れるなんてありえない!!理解できん!!って思ってましたが...
うちの子もそうなりました(笑)

ただ、人に迷惑かけるようなことはちゃんと怒ります😭言っても聞かないことが多いですけどね、、まだ1歳と言うこともありますが🥲

でも外ではなぜかおとなしいです!
家ではほんとにモンスターですね👾

はじめてのママリ🔰

確かに元気ですが石を投げたり、物を振り回したりしないです💦そこは親がビシッという場面かなと思いました💦

はじめてのママリ🔰

その子によると思います💦
娘の友達の子供も派手にやんちゃなこもいるし、娘より大人しめな優しい子もいます😂笑

発達障害とかでなければ
親の躾も多少はあると思います。。

✩sea✩

うちはヤンチャというより、男子特有のアホ言動、という感じでした💦
はじめてのママリさんが書かれてるようなことはしない息子でしたが、「ちんちーん♪」とか裸でチンチン出して喜んでました(笑)