
ランドセルは、試着した方がいいですか?カタログやネットで探して試さず…
ランドセルは、試着した方がいいですか?
カタログやネットで探して試さずに買う方も一定数いますか??
今年中で、義両親が買ってくれることになっているのですが、多分義両親が思ってるより高額です😅
シンプルなものでも結構しますよね😅
一緒に買いに行って決めるのがいいと思っていたのですが、ネット限定カラーとか、型落ちとか、保証がついていても2万円くらい安くてかわいいのもあったので💦
ただ義両親はネットで買い物できないから、コンビニ振込にしても請求書渡すのも気が引ける…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのままり
ネットで買ったので、試着してません!😂

みにとまと
子供に選んでもらいたかったので、ショッピングモールのランドセル売場で試着しながら選びました。カタログやネットだと、子供がイメージ湧かなくて選べないと思ったのでお店で選ぶことにしました💡
お店でもネットでも、お子さんが選べてハッピーなお買い物が出来るならどちらでも良いと思います🙆♀️
我が家も義両親が買ってくれましたが、購入してから金額を伝えて、それをお祝いとして頂きました。
-
はじめてのママリ🔰
試着も嬉しそうですよね!
今のところネットで色々見せる度「これがいい!」がちょいちょいあります😌でも田舎には店舗がないのもあって…。
金額お祝いとしていただくっていうのいいですね!!自分からは言えないので夫に頼んでみます🌷- 2時間前

ままり
試着させた方がいいと思いますー。
お店で背負わせたランドセルが「肩ベルトが痛い…」って言ってたので、違うのにしました…💦
-
はじめてのママリ🔰
合わないのもあるのですね…!
展示会も喜びそうなので始まったら行ってみたいです☀️- 2時間前

min
試着するのをおすすめします。
下の子は上の子と同じランドセルにしようと思ったら痛くて無理!ってなりました。
背カンの形など体型に合わないとかで、痛いとか背負いやすいとかあるらしいです。
ランドセルの中身って本当に重いので、よくランドセルずり落ちてたり歩きにくそうな低学年の子を見ます。
重り置いてあるのを入れて背負ってみるのが1番いいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
痛いのは可哀想ですね💦
ネットだとしても、同じメーカーのを背負ってみた方が良さそうですね😌- 2時間前

はじめてのママリ
買ったものはネットでしか買えなくて試着しませんでした💦有名メーカーのものなのでよっぽどじゃなければ大丈夫かなと😂
他メーカーのものをお店で見た時は重りを入れると普通のやつでも重い!と言ってたので、なるべく軽めでチェストベルトありにしました
-
はじめてのママリ🔰
どっちみち高いの選べませんが、田舎なので可愛いものは展示会すらなさそうです😅
軽さは大事なのですね!!- 2時間前
はじめてのままり
スマホの画面見せて、これにしようと思ってます って言うのはだめですかね?😭😭😭
はじめてのママリ🔰
それでもいいですかね…🥹
今まで何度か「お金あげるから買って」と言われたことがあったのですが、夫も私もそれが苦手で遠慮してきたんですよね💦でもランドセルくらいの金額になると、ネットも検討してるって言ってみてもいいですかね😅