
2人目を諦めるか欲しいか踏ん切りをつけるために、10月から半年ほどタイ…
2人目を諦めるか欲しいか踏ん切りをつけるために、10月から半年ほどタイミング法でゆるく妊活してみようと思っています。(排卵薬や漢方は使う予定ですが、注射などはNGです)
1人目の妊娠中は、重症妊娠悪阻、切迫流産・切迫早産、妊娠性掻痒などでほぼ寝たきり&入院生活でした。さらに呼吸困難や良性発作性頭位めまい症もあり…。
出産時は妊娠性高血圧で緊急帝王切開になりかけ、吸引分娩2回の末に産道と会陰がズタズタになり、産後半年は動けないほどの痛みが続きました。
この経験がトラウマで、ずっと2人目に踏み切れませんでしたが、子供も2歳半になって少し手がかからなくなってきたので、「最後にもう1人欲しいな」「恐怖心でやめたら死ぬまで後悔するかな」と思い、挑戦してみることにしました。
同じような状況の方にお伺いしたいです。
・授かって出産された方 → 産んでよかったですか?産んだあとどのようなことが大変でしたか?
・授からなかった方 → 1人っ子で腹をくくれましたか?
色々なご意見をいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

ママリ
自分の事かと思うほど同じような経験をしました😭
今思い出しただけでもお股が疼きます…🫨🫨
しかも体外受精で不妊治療も長かったので…。
うちの場合は体外受精したときの凍結卵がまだあるので、もう1人頑張るかどうかを悩んでましたが、旦那が仕事で多忙、かつ、ここ1年で私の実家と旦那が不仲になったので一人っ子で終了です。悲しいですがイレギュラーの時に、息子を旦那と実家が協力できないので無理と判断しました。😭
コメント