※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那さんの給料で生活、自分側のはほぼ貯金みたいな感じでやられている…

旦那さんの給料で生活、自分側のはほぼ貯金みたいな感じでやられている家庭ありますか?
私側からNISA、積立型?保険料、現金貯金などの分入れて、2.3万は自分のお小遣いにしてます💨


我が家はそんな感じなんですが、その場合、旦那さんは別で貯金してますか???
40万手取りだとして、生活費25万くらいだとして残ったお金の管理です!
月によるとは思いますが10万くらいあるんじゃないかなぁと。

私は育休中なので貯金に回せる額が減ったし、旦那側も余るなら先取り貯金的な感じでしっかり回せばいいのになぁと思ってますが、旦那に上手く伝わらないというか…

他の家庭の詳細聞きたいです!🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

夫は夫で貯金してます。そんなに余裕はないですけど、無駄遣いはしないかなっていうニュアンスです。
NISA、iDeCo、財形、個人年金、保険料を払って、残りが貯まってきたら繰上げ返済や外貨建保険に入れたりって感じです。

a.

夫の方は、余った分が貯金です😂
先取りとかするような性格じゃないので…

はじめてのママリ🔰

私の給料は2〜3万以外は全て貯金です。

旦那さんの給料から生活費諸々を出してもらっているので、残らないです💦

貯金は基本私の給料のみです💦

はじめてのママリ🔰

私のお給料は全部貯金、旦那のお給料は生活費と旦那が好きに使いたいお金(ゲームなど)を引いて余った分をもらって貯金してます!