完母 吐き戻し 飲ませる時間について先週末に生後1ヶ月を迎えた赤ちゃ…
完母 吐き戻し 飲ませる時間について
先週末に生後1ヶ月を迎えた赤ちゃんがいます👶
3人目にはなりますが、完母は今回が初めてになります👩🍼
退院後(生後2週目くらい)から母乳の分泌がよくなり、そこから完母にしています!
現在、授乳間隔は基本2時間前後、たまーに寝ていて3時間空くこともあるし、逆にグズグズで1時間であげることもあります💦
授乳回数をここ1週間で見ると平均11回/1日で、授乳時間も5分~7分ずつを両方吸わせています。
出生体重が2500g台、生後1ヶ月で3500g台になりました👶
ただ、ずーっとなんですが、授乳後の吐き戻しが高頻度であります😅マーライオンのように吐き出したり、止まらなかったりとかはないんですが、空気もよく飲んじゃうのもあり、ゲップと一緒にミルクが溢れ出てきちゃいます、、、飲んで寝てしまい、ゲップ出ずでしばらく縦抱きで過ごさせて寝かせても、1時間後とか起きたときや泣いたときに、絶対吐き戻します😅
最初に飲ませる片乳はしっかり飲みきりますが、交代で反対を飲ませると後半、咥えず口や顔を動かしてグズグズなときがよくあります💦そういうときはほぼ毎回吐き戻します💧
母乳が出てない?と心配したんですが、押すと出るし吸わせるとゴクッて聞こえるし、、、逆にお腹いっぱいで、もういらないからでグズグズなのかな?とも思ってきました💦
また、飲ませすぎで吐き戻しちゃってるんですかね?
家近くにイオンが3ヶ所あるんですが、どのイオンもスケール置いていないイオンです😇家には大人用の50g~体重計しかなく、、、
母乳って見えないだけに、難しいですね😭
- ☆☆☆(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント