※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お仕事

10月から最低賃金が上がりますが、扶養内で働く方はどのように働き方を変える予定でしょうか。時給が上がるため週2勤務にしたいが、保育園の条件を満たせず退園の危機です。扶養を外すことや副業について相談しましたが、どちらも難しいとのことです。

10月から最低賃金が上がりますが
扶養内で働いてる方は
どういった働き方にしていきますか?

来月から時給が上がるから
週2になります、と言われたんですが
それだと保育園の就労条件(月15日以上勤務)から
外れてしまうため退園の危機です☁️

扶養を外して働けないか
日数が足りないから副業しても良いか
と相談しましたが、副業は駄目で
パートは基本扶養内で働いてほしいそうで、、

2週間前に入社し働き始めたのに
時給上がるのが分かっていたなら
早めに教えてほしかった🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

10月から今の時給だと最低賃金下回ってしまいますか?
下回らないなら、今のままの時給でお願いですかね💦
悔しいですが、保育園の申請の方が優先ですもんね😭

  • ゆう

    ゆう

    元々、最低賃金なので下回ります🥲
    次の出勤時に日数はそのままで
    労働時間を減らせないか
    相談してみようと思います💦
    面接の時に一言説明があれば
    良かったのに急に言われても、、
    って感じです😭😭

    • 9月29日
ママリ

私は扶養外パートですが、職場にいる扶養内パートさんは勤務日数は減らさず、1日の労働時間を減らすみたいです🤔
今まで10-17勤務だったのを、交代で13-17にするそうです!
副業ダメ、扶養外もダメなら少しはこちらの言い分も聞いて欲しいですね💦
それよりも面接のときに10月から賃金上がるから週2でしか入れないよ〜とひと言欲しかったですね...

  • ゆう

    ゆう

    やっぱり時間を減らすんですね🥲

    そうなんです!面接のときに一言あれば
    良かったのにその時はなにも言わずに
    急に言われても、、って感じで💦

    次の出勤時に時間を減らせるか
    聞いてみようと思います😭😭

    • 9月29日