※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

死にたいと言うお子さんいますか?小学校一年生の子ども(adhd)が兄弟喧…

死にたいと言うお子さんいますか?


小学校一年生の子ども(adhd)が兄弟喧嘩で下の子をぼこぼこにし、
自分が悪かったんだ、死んでやる死にたいと泣き喚きます。

実際に包丁を持ち出そうとしたり、ベランダから飛び降りるフリをします。

喧嘩の原因はほとんど下の子で本当に死ぬ気はありません。

気持ちが落ち着くとケロッとしてニコニコし元気に遊び始めます。


いつも下の子を抱きしめて、上の子が落ち着くまで耐え忍んでいます。
落ち着いた後に死んでほしくないこと、みんなで笑って暮らしたいだけだよと伝えます。


私もパニックになってしまい
これまで落ち着いた対応ができないこともありました。
シングルで心の余裕もなく、責めるような言い方で追い詰めてしまっていたと思います。

自分の育て方が悪かったんだと思い
発達の相談に月一で通って対応の仕方など学んでいるところですが
もう疲れてしまいました。

死にたいと言わせてしまう私に子供達を育てる資格はあるのかと自問自答の日々です

まとまりがなくすみませんが、同じような方がいればお話を聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね。
私がまさにお兄ちゃんと同じタイプでした
すぐ死にたい死にたいでした。

下の子達をボコボコにする事は無かったですが喧嘩して嫌悪感で居なくなりたいと思ってました。

母は私の方を抱きしめてくれてました
気持ちがすぐ落ち着いたのを覚えています。

色々な対応を学ばれてると思いますが上のお兄ちゃんを抱きしめてあげるのはどうですが??