※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

お家にお呼ばれして遊びに行ったんですけど、、おもちゃをうちの子が使…

お家にお呼ばれして遊びに行ったんですけど、、おもちゃをうちの子が使うと、相手の子どもが不機嫌になったり、怒ったり、、手に取ったうちの子が悪いような扱いを受けました。相手の親御さんは、不機嫌な子どもを見て、まぁ大事大事してるものだもんね、使われたねとつぶやきました。
また、シールで遊ぼうと誘われて子ども達も遊んでいたのですが、このシール〇〇ちゃんにいっぱい取られたと親に報告していました。様子を見ていると、好きに使っていいよと言う雰囲気でした。それを親が、ほんとだね〜や、だって大事なものだったもんねと受け入れるのが私としては違和感があり、笑顔になれませんでした💦そうなんですけど、、一緒に家で遊ぶ以上、おもちゃは借りないといけないし、遊びに来てるわけだから、シール渡されたら子どもなら使うし、、
私は人を呼ぶ時は触られたくないものはしまっておきなさいと話しています。子どもは必ずおもちゃで遊ぶわけだし、触りたいし遊びたいと思うのは当たり前なので、いちいち一個ずつ触る前に貸して、触っていい?と聞くのはなかなか無理なので、壊されたくないもの、触られたら嫌なものは見えないところにしまっておくようにします。
なので、すごく違和感がありました。子どもたちはそこまででしたが、私はとても不快な思いで楽しくなく、2度と行きたくないと思いました。
相手のお子さんは年齢的には幼稚園です。我が子は未就園児です。
また、うちに遊びにきた時は普通に好きに遊んでいました。

そしてお呼ばれした私たちより先に我が子に何飲む?と聞き、先に飲み物を出し、旦那さんはテーブルに座っておやつを先に食べ、私たちは床に座って子どもたちの相手をしました。
終始ご夫婦2人ともテーブルの椅子に座っていました。
私が気にしすぎですか?これが普通なのでしょうか。

コメント

ゆずなつ

変わったご家庭ですね!
今後は、お相手のお家では遊ばないです💦

ママ

私ならもう呼ばれても行きませんね😅

はじめてのママリ🔰

ちょっと不思議な感性をお持ちの夫婦だと思いました😂
初めて他の家の子を家に呼んだのかもしれませんが、それにしても浅はかすぎるなと💦

私も質問主さんと同じ考えで、そんなに触られたくないものがあるならしまうべきだと思うます。
一緒に遊ぶ練習というか、そういう経験をさせるために家に呼んで遊んでるじゃないの?って思いますけどね🥲

あと客人がいるのにテーブルで先におやつ食べてる旦那、ずっとテーブルの椅子に座ってる奥さん、2人揃ってめちゃくちゃ気持ち悪いです😨

きらきら

普通ではないですね😅遊び辛いですし色々気になりますよね😢
同じく2度と行きたくないし2度と呼びたくないと思っちゃいます😳

はじめてのママリ

視野の狭いご家族のようです。
でもまぁ、こういう人っていますよね😅
悪い人ってわけでもないし、ただ気の回らない人というだけなので、遊びに行ってもこちらが気疲れするならもう行かないだけです。
遊びたければ家に呼ぶとか、外で会うようにすればいいのかなと思います😉

はじめてのママリ🔰

どれくらいの仲のよさ何かにもよると思います

ママリ

私ならそんな変わった人たちとは付き合いたくないし、はっきり言います。

次誘われたら、

ごめんねー、遊びに行かせてもらってもおもちゃ使うと悪者扱いされるし、そういうことになるならうちのこも傷つくからもう遊べない、他の子にもそんなことしてるなら少しやり方変えたほうがいいとおもうよ、じゃないとどんどん嫌われるよー。

って。