※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中のメンタル不調について相談したいです。仕事は楽しめていますが、休日は動けず不安を感じています。主治医からは妊娠による不安定さを指摘されていますが、鬱の可能性もあるのでしょうか。

これは鬱なのでしょうか?
現在3人目妊娠中期です。
仕事に行くのは辛くないです。むしろ仕事をしているときは全然普通に働いていて、職場のコミュニケーションも仕事内容も楽しいです。
ただ、メンタルは絶不調で寝る前などに急に汗が噴き出る感じがしてソワソワし、安定剤飲んで寝る日があります。2人目妊娠中に強迫性障がいと診断され、3ヶ月に一回定期的に心療内科に通ってます。
休日や朝になると全く動けなくて、、、昼過ぎまで寝てしまい、さらに昼寝をしてしまったり、家事もできず身体が動きません。夫が全てこなしてくれるから甘えている部分もあるかも?夫がいない日は最低限は動きます、、、。
普通は会社などを休みますよね?でも私の場合休んだら休んだだけ落ち込んだり、不安になります。でも身体が動かない日もあり、、、、
主治医には妊娠中だし不安定なのかな、と言われました。妊娠中だからならのか鬱傾向なのか、、、
同じ症状あった方いないですか!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目妊娠中、鬱っぽくなりました!!
心療内科にもいって、安定剤飲んでましたよ💦
私も仕事は普通に行けました。というか仕事していないと不安というか…。日中、1人でいるのがかなり辛かったです。妊娠中期から妊娠後期の初めまでがつらくてその後、落ち着きました。産後2日目3日目にもまた同じような症状出てソワソワ感不安感が強くて夜眠れませんでしたが、4日目くらいから落ち着いてます。
ホルモンバランスの影響を受けやすい体質なのかな?と自分的に思ってます!