※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
その他の疑問

創価学会の人に神社の行事の話をするのはタブーですか?七五三、節分、初…

創価学会の人に神社の行事の話をするのはタブーですか??七五三、節分、初詣などです。

コメント

はじめてのママリ🔰

行かないとは思いますが、話を聞くくらいは皆さん経験あるでしょうし普通に聞いてくれてました💦知らなくて話してたんですが😅

  • まー

    まー

    ご回答ありがとうございます✨創価学会とは無縁で神社がダメだと知らず職場の先輩に神社の話をしていました😅
    うちは、わからないから〜って反応で何でかなーと思ってました💦

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

親戚が学会員ですが、話をするぐらいは大丈夫かと!
例えば初詣は神社にはいかず、会館に行きそれが初詣なので、行き場所が違うくらいに思ってたらいいと思います✨

  • まー

    まー

    ご回答ありがとうございます😊職場の60代の先輩でお孫さんの七五三やお宮参りの神社の話をしたら、
    私は、わからないから〜と言われてしまって気まずくなりました😅
    学会に熱心な人なので失礼な事をしたなぁと反省してます😫

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    知らなかっただけなので、その方も悪い風に思ってないと思います^_^
    ただ熱心な学会員だと、勧誘してくるパターンも多いので、気をつけてくださいね!!

    • 1時間前
  • まー

    まー

    勧誘はないですけど、選挙の時にうるさいです😂
    私の職場は、ほぼ創価学会なので😅
    早くなくなって欲しいです笑

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ぁぁ、、公明党ですね💦😂

    そんな職場あるんですか??創価系列の会社です?😲

    • 1時間前
  • まー

    まー


    個人病院なんですけど、院長、副院長が夫婦で熱烈な学会員です😅
    ハローワークに出された求人に応募したら、こんな事に💦

    選挙以外は、特に何も言ってこないんで仕事は続けてます😂

    • 1時間前