※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
家族・旦那

なんだかなぁ。幸せな毎日。優しい旦那だし感謝もしてる。でもなぁ。こ…

なんだかなぁ。。
幸せな毎日。優しい旦那だし感謝もしてる。
でもなぁ。この家政婦みたいな生活がなんだかなぁ。
旦那は自分のペースで仕事してお昼ご飯食べて、よし少し内勤しようでふらっとカフェに入り仕事して。飲みに行きたいなあで友人誘って仕事帰りにふらっと呑み会。好きな時間に帰宅して。今日は金曜日だ!明日は仕事ないしゆっくり呑める!2件目も行こう!
いい気分で帰宅して、起きてる嫁にくっついてくる。
なんだかなぁ。
ただ羨ましいだけなんだよな。まるで独身と変わらない生活、自分のペースで生きていける事が。
家に仕事してない嫁がいるからとにかく自由に動けちゃう。
そんな風に思われてる
ずっと育児してるのはわたしなのに子供たちは、パパ!パパは???って。超絶パパっ子。パパあんまりいないもんね、一緒にいたいよねそりゃ

わたしが仕事したら解決するかな。
末っ子がもう少し大きくなったら絶対働こう

コメント

はじめてのママリ🔰はちころ

幸せな毎日!と思えるだけマシ!というか優しい旦那で感謝できる旦那さんなだけマシですよ!!!
うちも同じような感じで旦那が仕事で居ない方が多くてしんどいこと全部私、パートですが私も仕事していてそれこそ家政婦??と思うことはザラですし幸せ!と感じることなんてほぼないですが独身気分が抜けない旦那の行動は許せないので好き勝手にはやらせてないです!笑
でも羨ましいと思う気持ちは一緒です。。
すべてのしんどいことって結局女ですもんね、母親だからって絶対じゃないからな?と毎日思ってます。
怒られてばっかの息子もお父さん〜お父さん〜って何がいいのか結局お父さん〜、ですし😂
子供が大きくなったら絶対別れたい!と思ってます笑

  • れいな

    れいな

    はじめてのママリ🔰はちころさパートされてるんですね!!
    育児とお仕事尊敬します🥲
    好き勝手にはやらせてないとはどんな感じでしょうか?👀
    だから私も働こう!と思ったらその為に少し協力してくれてもいいのにそれは無理で🥲
    自分のペースをぜったい乱したくない人です🫠

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    手抜けるとこは手抜き!じゃないと回らないです😂
    今日もまた学校送って私パート行って夕方迎えに行く感じで一日中時間に追われてます😮‍💨

    家事はしなくとも育児は絶対協力させます!
    うちは100旦那が望んだ子供だったのでおかしいだろ?父親だろ?という感じの意識は絶対に持たすようにしてます。
    なので旦那がどっか出かける!(友達とご飯)時とかも子供もいいよー!て連れて行くし勝手な急な飲み会とかもほぼないです😂
    1人で行かせたの本当に久々なくらい今月初めに一回あったくらいです。
    子供と2人で休日どっかに行ってもらうこともありますし1人優雅に!って時間はほぼ作らせないです😂

    自分のペース乱したくないって時点で独身か?と思いますよね。
    こっちは自分ペース皆無、したくなくてもしないといけないことしかないのにそういう人がなんで父親になった??とうちも含め腹たちますね。。

    満足な贅沢な暮らしさせてもらってるならまだ目瞑れるのかもしれないけど😂

    • 7時間前