※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
お仕事

1歳の息子がいる女性が正社員になるか悩んでいます。職場見学で前向きな反応があり、勤務時間についても柔軟に対応してくれるとのことです。託児所があり、旦那や義理の母に協力をお願いする予定です。正社員として働くことは難しいでしょうか。

1歳の息子がいます。
今、正社員で働くか悩んでます。
書類選考中なのでまだ結果は分かりませんが、職場見学では前向きな話になり、ハロワークを通して勤務時間についてお伺いしたら、「これから色んな人が来るから勤務時間も柔軟に対応したい。駄目でもないし良いって訳でもないけど、面接で話を煮詰めて大丈夫なら働いて欲しい」という返答でした。
勤務時間は、遅めの出勤で19時30分に終わる勤務です
社内に託児所があり、基本旦那に迎えに行ってもらう予定です。
保育園に間に合わない日はファミサポか、義理の母にお願いしようかなと思ってます。
お母さんも毎日でなければ大丈夫と言われました。

風邪を引いたら、病児保育などを利用しようとも思ってます…。
息子を幸せにしたいし、仕事は食らいつく覚悟で頑張りたいと思ってます。

お子さんが小さい時に正社員になったママさんいますか??
義実家とは仲が良く、数年後には同居予定で色々と頼ってる状態です。
こういう状態だと正社員はきついでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

ままり

息子一歳になった時から育休明けで転職(正社員)してます!
正直最初の1ヶ月くらいは保育園の洗礼もあり身体も気持ちもかなりきつかったです💦が、今は逆に離れてるくらいのほうが優しくなれます😅
ただ19時半までって結構遅めだと思うので、そこはご家族の協力があれば乗り越えられるとは思いますが😣
私は親の協力があり、正社員やれてると思っています。あとは会社がどのくらい小さい子がいるママを理解してくれるかだと思います!

  • もこ

    もこ

    回答ありがとうございます(*.ˬ.)"
    なるほど🤔
    もう一度、義実家で話し合ってみます!!
    20代のうちに頑張って、老いた後も子供に迷惑かけず自立したいので正社員頑張ってみます!!

    • 3時間前