※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@さっちぃ
子育て・グッズ

しゃっくりって回数多いし1回が長いですよね。やっぱりしゃっくり中は授乳、ミルクはやらないほうがいいですか??

しゃっくりって回数多いし1回が長いですよね。
やっぱりしゃっくり中は授乳、ミルクはやらないほうがいいですか??

コメント

りーとーまま

しゃっくりはミルク飲むと
とまりますよー!たぶん。w
なのでしゃっくりして
辛そうだったら
ミルク飲ませてましたょ✨

  • @さっちぃ

    @さっちぃ

    そうなんだ!
    ありがとうございますヽ('∀'*)ノ

    • 6月21日
*ERIKA

しゃっくりしはじめると、なかなか止まりませんよね(^_^;)

オムツが濡れてると、しゃっくりしやすいので、替えてあげるといいと思います( ¨̮ )

しばらくすると自然に止まりますが、ずっとしゃっくりしてると赤ちゃんも疲れちゃうので、授乳してあげるといいですよ(-´∀`-)
飲むとすぐに止まります!

  • @さっちぃ

    @さっちぃ

    ありがとうございますヽ('∀'*)ノ

    • 6月21日
はる

おしっこして冷たいからって聞いたことあるのでまずオムツ変えてそれから母乳あげてます!

  • @さっちぃ

    @さっちぃ

    わかりました!ありがとうございますヽ('∀'*)ノ

    • 6月21日
deleted user

授乳の後にしゃっくりすることが多いです😂
昔はしゃっくりしてたら、母乳とかミルクを飲ませて止めてたみたいなんですけど今はそうでもないみたいです。でも、あまりにも長く続いてたり大きいしゃっくりをし始めたら飲ませてます。他は体をさすったり、温めたりしてます!しゃっくり自体は赤ちゃんにとっては苦しくないから自然に止まるのを待つのも有りらしいです。

おしっこでオムツが濡れて冷たいときにしゃっくりが出やすいっていうのはわたしも聞いたことあります!

  • @さっちぃ

    @さっちぃ

    詳しくありがとうございますヽ('∀'*)ノ

    • 6月21日