※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんのお子さんは日中なにしてますか?自宅保育でやること限られてて…

みなさんのお子さんは日中なにしてますか??
自宅保育でやること限られてて、おもちゃでずっと遊ばないし、YouTubeに頼りまくるのも駄目だなと思いながら。
暇になるとひたすら家の中ウロチョロしたり走ったりイタズラしたり...独り言喋ってたり。電車を棚の上に乗せてできたー!と言って一人で手パチパチしたり、なんかずっと喋ってます💦

コメント

ママリ

子ども2人を自宅保育ですが、YouTube頼り切ってます😅メリハリはつけてますが家事したい時なんかは見せちゃってます。
最近涼しくなってきたので自転車で児童館に行ったり、公園に遊びに行ったりもしてます

はじめてのママリ🔰

夏は常にそんな感じでした😅
最近は涼しくなってきたので、朝に公園1時間ほど連れて行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり公園が一番いいですよね!

    • 35分前
ゆき

最近は積み木を高く積み上げたり、車や電車のおもちゃを走らせて遊んだり、お絵かき(スイスイお絵かき)したり、いらない紙や使い終わった後のティッシュの箱をビリビリしたり、一緒に掃除(コロコロや拭き掃除)等をしています。
天気が良い日は支援センターに行ったり買い物に行ったりしています。
息子も発語が増えてきたのでずっと喋っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独り言とか親の言葉の真似とかしますか?💦

    • 35分前
はじめてのママリ🔰

とにかく朝もお出かけ、ご飯を食べに帰って、お昼寝終わったらまた午後からお出かけです!笑
午前中は季節のイベント(芋掘り、運動会など)に参加して、午後からは支援センター行って、そのあとは図書館か公園です!
お家ならおままごと、お絵描き、シール貼り、楽器遊び、ダンス、図鑑、積み木で一緒に遊ぶことが多いです👧🏻