※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月睡眠時間基本が11時間でそれすら切ってることあります😭😭周りは…

1歳8ヶ月

睡眠時間基本が11時間で
それすら切ってることあります😭😭
周りはみんな12時間以上は寝てるし
遅くても21時までには寝てる。
朝7時に起こして外連れ出しても
22時まで寝ない。しんどいです😭😭
寝かしつけほんとイライラしかしないです
1時間かかるのがざらです
どうしたら、、

コメント

はじめてのママリ🔰

朝を6時に起こしてみてはどうでしょう🫣早く寝かせるには早く起こすところから始めると聞いたことがあります!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨明日から早速6時に起こしてみます!!!!7時で早い方だと思ってたのでまだまだですね💦

    • 48分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳の娘は、1歳前から5時台起床→20時就寝でした😂育休中は早起きがしんどかったですが、保育園に行きはじめてからは娘に感謝です(笑)今でも遅くても7時前には起きて、21時までには寝てます😴

    • 40分前
ままり

12時間以上寝てる子いるんですか😂
10時間寝ればいい方だと思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか😭私の周りの子がよく眠る子ばかりなんですかね..2歳3ヶ月だと同い年ですね👶!同じような方がいて少し安心しました😭

    • 47分前
もっちん

うちの子も夜22時前後〜7時くらいです💧産まれた時からあまり寝なくてお昼寝も短めです💧保育園の先生からも体力ありますねって褒められます笑
力がありあまってるのかと思いスイミング体験にいきました笑
運動とかもっとさせたいな〜って思ってます。
夜は部屋を真っ暗にして寝るまで子供と部屋でゴロゴロしてます。(寝かしつけに疲れて諦めました)

はじめてのママリ🔰

え、12時間…寝てるかな…
11時間寝たら、いっぱい寝たね〜と思ってます💧