※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shion
家族・旦那

産後、夫婦仲が悪くなった方いらっしゃいますか?お互いがストレス溜まっ…

産後、夫婦仲が悪くなった方いらっしゃいますか?

お互いがストレス溜まって喧嘩ばかりで、離婚しそうです。

息子のために我慢するしかありません。

それでも離婚せずにいる方は、普段旦那に対してどのように接してますか?
普通に話してますか?
淡々と用事だけ話してますか?

心が寂しくて、だけどイライラするし、どうしたらいいかわかりません。

旦那の事はもう仮面夫婦でいればいいのかな?って思ってます。。

旦那もわたしが怒ってばかりで、謝ってるからもうストレスらしいです。

もう旦那がストレスが減るまでわたしも旦那の言動にイラついても怒らず何も言わず、そっとしとこうかなとは思いますが、話さないわけにはいきません。

コメント

ママリ

何が原因かわかりますか?

  • shion

    shion

    多分わたしが旦那の言動にムカついて怒ってるのを旦那がごめんねって謝るのがストレスに感じて、それが積み重なり旦那が最近になって言い返してきたりするようになり、喧嘩が激しくなりました。

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

産後、夫婦仲悪くなり離婚しました!
もう相手の顔を見るのも一緒の空間にいるのも無理になりました💦

emu

私も産後、夫婦仲悪くなって離婚しました
顔見るのも嫌だし一緒の空間にいるのも嫌になって
子供連れて私と子供だけ外に出かけていました

なな

産後のホルモンバランスの乱れによるものです。
私も、夫婦喧嘩は多くなりましたが、互いにホルモンバランスの乱れや産後や育児の疲れと理解し、今は辛いけれど、落ち着くまでだと思い、話し合ったり、ホルモンバランスが乱れている時はどうしたら良いのかなど調べて乗り切りました!

はじめてのママリ🔰

今まさにそうです😂💦
旦那さん、謝ってくれるだけ優しいですよ。
こちらは怒っても、謝ってきた試しがなく、黙って不機嫌になったり違う部屋に逃げたり腹立ちます。
子どもが可愛いから何とか離婚せずにいますが、愛情なくなってます、