※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子(3歳児)下の子(8ヶ月)どちらを優先するべきか迷っています。そ…

上の子(3歳児)下の子(8ヶ月)どちらを優先するべきか迷っています。
それぞれ申し訳なさがあって、、

➀働いてない為、専業主婦でも入れる小規模園(校区外)に上の子が年少から入園し、年中から仕事始めと同時に校区内の希望園(仕事していないと入れない)に転園し、また1から新しい保育園での生活が始まる  1年だけ通い、転園する予定です。上の子は人見知りです。
その代わり、下の子は2歳くらい?まで自宅保育できる  

②年少で仕事を始め、上の子が入園式から希望園(仕事しないと入れない)に年長までずっと通える
 その代わり、下の子は、まだ小さい生後8ヶ月でどこかの園に通うことになる

皆さんならどちらを選びますか、、、?ずっと悩んでいます😭

コメント

唐揚げ

下の子どうしてもみたいなら①しかないですし、そこまでじゃないなら、下の子はそれが当たり前としか思わないので②にします。

ただ、仕事すれば②で必ず上の子は転園できるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望園が激戦区ではなく、3歳児からだとよっぽど入園できるみたいです
    市役所の方に聞いてきました!

    • 1時間前
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    子供はすぐに慣れますよ!
    なのでちゃんと見学に行ってどちらも良い園だな、子供を任せても大丈夫だなと思えたなら、ママが働きたいタイミングで働くのが1番良いと思いますよ!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね〜😭
    ありがとうございます♪見学に行って参ります

    • 1時間前