※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳男の子集中してるとき、何度声かけても振り向いてくれないことが多い…

1歳男の子

集中してるとき、何度声かけても振り向いてくれないことが多い?ですけど
やばいですかね(;_;)

皆さんどんな感じですか?(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

全然普通だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!集中してなさそうなときは真後ろとかから声かけても振り向いてくれるんですけど、
    1歳になるとものに集中してても声かけに反応しないと危険!ってここで言われまして・・・(;_;)

    みんなどれぐらい反応するのかなって疑問です(;_;)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、全然普通だと思います…💦集中してたらその年齢なら声かけ反応しないことあります!
    気にしなくていいですよ✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    プラスでうちは人見知りほとんどなくて、保育園預けても泣かないです。誰にでもニコニコで(;_;)
    後追いはありますが近くにいれば一人遊びです。
    指差しは最近出てきました。

    心配要素が積み重なってまして、1歳ってどの程度なのかわからなくて

    たくさん聞いてすみません😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子は人見知りほとんどなくて預けて泣くって全くなかったですね😨下の子は結構人見知り場所見知りあって泣くタイプなので、兄弟でこんなに違うんだ…ってびっくりしてます💦
    1歳って親が想像してるよりもベビーですね🤣ただの赤ちゃんです😂

    指差しあるなら全然問題ないと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

普通だと思います!
うちの子も好きなオモチャや好きなテレビがついていれば見向きもしませんでした。
今やっと何かしてても振り向いてくれることが増えました。
(それでも50%くらいです)
友人の3歳の子でも好きなことしてる時はいくら呼んでも意図的に無視してきます笑