
胚盤胞の画像に詳しい方いますか?🙏5ABだ孵化?脱出のなのですが..見た目…
胚盤胞の画像に詳しい方いますか?🙏5ABだ孵化?脱出のなのですが..見た目どうですか?右のから左に脱出するのかどちらですか?全然わからず。。
ちなみにこちらは、
pgta済みの正常胚のため、
染色体異常の心配はない正常胚となります。
しかし、
7日目胚盤胞のため
着床率は落ちるとネットでみました。
医師曰く、7日目で妊娠した方もいるし
そこはまだわからないし、
綺麗なので可能性はあるよとは言ってましたが...
(ママリでも7日目の出産の方が何名かいました🙏)
一応聞いたところ、
5日目に桑実胚🥚には、なってたそうです◎
培養士さんでなくても詳し目の方いたら
これは、左右どちら↔️に脱出しており
最終的には左右どちらの卵になるのですか?
そして画像てきに、中身とかどう見えますか?
7日目胚盤胞はCがおおくダメな方が多いと聞いて
私はなぜかABなので少しでも希望あればなと...🙏
せっかくの正常胚なので🥺🥺
(自費でかなりお金もかかってます。。。
ちなみに他には5日目5AA低モザイクのほぼ正常胚もあり
こちらがだめなら、そちらも移植します)
体外受精
採卵 グレード
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も体外受精で授かりました!
詳しくないので中身がどうかはわかりませんが、透明帯が右にあるので右から左に脱出してるのかな?と思いました!

はじめてのママリ🔰
ほとんど出てるように見えます😳
右から左へ出てる感じですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
左が出てる方なのですね🥹
5ABなので5なので、でてたのですかね👀
前は4AAとかの胚盤胞(染色体異常で流産)もありましたが、その時の画像、写真は全く出てなくて。
これですぎですね笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じします‼️
5は私も見た事なかったので💦
透明帯も薄いから
もう出るよ〜✨って見えます😊
ほとんど出ちゃってるので
見た目で綺麗とかは
わからないですが
もし私の卵ちゃんだったら
ひっつく気マンマンだね〜!
って思ってしまいます😂笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
右から左に出てるので移植するのは左側にあるやつになると思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おめでとうございます!!
やはり、左ですか😅素人すぎてわからなくて。。5なので早いのですかね。胚盤胞になったのは遅いのに、意味がわかりません🥲🙏
前は4AAとかで雪だるまになってないのも何個か凍結してましたが全て染色体異常で流産で、、、。
はじめてのママリ🔰
私は凍結時4AAで移植時6AAだったので、5ABでも早くないと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
私の、凍結時5ABですが移植のときは6かもでそれは聞いてないのでわからなくて🥲🥲
はじめてのママリ🔰
凍結時に孵化胚盤胞なら移植の時は孵化後胚盤胞になってそうですね!
移植の時のグレードは、移植する日に融解してその後に決まるので移植日になったら教えてくれるかもです🙆♀️