コメント
あーさ
私も化粧興味ないしめんどくさいが勝ちます!
メイクしようとするの偉すぎる笑
私はもぉする気ないです笑
答えになってなくてすみません
はじめてのママリ🔰
私も順番とかアイテムとか全然分かりません😢
オールインワンジェル→日焼け止め→色付きBBクリーム→眉毛書いたりアイライン引いたりマスカラ塗ったりしてます。
恥ずかしながらファンデーションてどれ?って感じです😂
デパートは恥ずかしくて行けず、薬局でトライ&エラーを繰り返して今に至ります。
役に立たないコメントですみません🙇
-
ママリ
初めから教えてもらうより、自分に合うものはやはりトライアンドエラーするしかないですよね😭
すばらしいです!!
私も見習ってとにかくはじめてみます!- 9月29日
優龍
○代ナチュラルメイク
○代フルメイク
プチプラコスメフルメイク
こんな感じで
検索したら
全て解決すると思います。
-
ママリ
ありがとうございます!!
検索して色々見てみました
難しくて頭パンクしそうですが、できるところからやってみます…!!- 9月29日
みー
私がたまに見るYouTubeチャンネルですが、
コスメヲタちゃんねるサラ
見ると、初心者向けの動画もありますよ✨
具体的にドラッグストアで買える商品を紹介してくれています!
-
ママリ
チャンネル名教えてくださりありがとうございます!
早速みてみますー!
初心者向け助かります😭
ドラッグストアの商品も試しやすくてありがたいです!- 9月29日
リアプリ
メイクさんがやってる、メイクレッスンの教室に行かれてみてはどうでしょう?
自分の肌色にあったメイクの色を教えてくれたり、メイクブラシやお化粧する前のお顔のマッサージ、ホームケアなども教えてくれるところもあります😊
-
ママリ
実はメイクレッスン一度行ったことがあるのですが…
色々なコスメを使って教えてくれるイメージだったのですが、その場にはぜんぜんなくて「普段使ってるやつ持ってきましたか?」と聞かれて、私が持ってきたもののみで完了でした
そういうものなんでしょうか?💧
2時間くらいあったのに、あまり参考にならずで…- 9月29日
-
リアプリ
普段のメイクで使ってる物を使って自分に合ったメイクを行えるようになる。というコンセプトだとそうですね。
私は、お肌が敏感なので、自分の物を持っていきました。
ブラシや使ってるスキンケア用品も。
メイクさんが、肌の色がブルベの(春・夏・秋・冬)のどのグループなのかをみてくれて、メイクさんが持ってるカラーをチークに当てたり、アイシャドウを当てたりしてくれました。
(この時、海外ブランドや資生堂が肌に合わないと言うと、それ以外で合う色味を教えてくれました)
そして、メイクさんが「このブラシよりこういう角度がついてるブラシの方が塗りやすいですよ。と教えてくれたので、駅中のドラコスで買ったりしました。
あと、私はドラコスでどのブランドが肌の色味に合うかを質問したり、しました。そしたら、メイクさんが、色々と持ってるブランドのパレットを見せてくれて、カネボウやソフティモやソフィーナなどオススメを聞けました。
メイクさんは、ほぼほぼ全メーカーのパレットを持っているので、聞いて良かったです。
メイクさんに色々聞きましたか?- 9月29日
-
ママリ
なるほどです、そういうコンセプトだったのかもです😭
きつく見えてしまうので柔らかい雰囲気にしたい、まゆの書き方やどんな色をどう使えばいいか…など聞いたのですが
「そうですかねー?きつくないと思いますよー」みたいな感じであまり技術的な事は言われなかったです💦
持ってるものが肌の色味に合ってるのでこれでいいと言ってもらえたのはよかったです
具体的なメーカーも聞いてみましたが「私はこれを使ってていい感じ」ということは聞けたんですが、私に合うもの、いろんなものの比較はわからずで…💧
私にあまり知識がないせいでうまくその話にならなかったのかもですが…- 9月29日
ママリ
共感ありがとうございます😂
めんどくさくなっちゃいますよね😂
あと私はアレルギーがあってめちゃくちゃ敏感肌なので、化粧品はほぼすべて自分の肌にはあわないものと考えてきたのもあります…🌀
あーさ
いえいえです!
そもそもメイク道具すら持ってないです笑
化粧上手い人羨ましいですよね
自分しようと思ったことないです笑
流石にやばいかなと思ったり笑
ママリ
年齢重ねると、すっぴんでは清潔感が保てなくなってきますよね…🫠
最低限でもできるようになりたい!
一緒に始めましょう〜!!
あーさ
頑張りましょ笑笑