※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月スプーンが使えません、、、手掴みで食べることはできますが、…

1歳3ヶ月スプーンが使えません、、、
手掴みで食べることはできますが、飽きてきたりお腹いっぱいになると床に落とします。
スプーンを持つことには持ちますがご飯をちょんちょんしたり
テーブルにガンガン当てたりと
自分で食べようとはしません。
どうしたら自分で食べるようになるでしょうか🥲

コメント

ラティ

焦らなくても大丈夫ですよ☺️
なんなら 私、当時の次女食べさせてました🙌
上2人は自分で食べる!ってなってからですし、その次女は1歳半になってもそう訴える事がなかったので 試しにやってみたら下手なりに、という感じです😆

こんちゃすぬ🥨

同じぐらいの息子いますが同じです!
自分ですくうことはできません🤣
親がすくったスプーンを持ちたい気持ちはあるので、すくったスプーンを渡して自分で自分のくちに運ぶことから始めてます😊
まだくちに運ぶまでに落とすので、落とさずくちに運べるようになったら一緒にスプーンですくう練習しようと思ってます。

子供によって進み具合が違うので、ゆっくり焦らずでいいと思います☺️