
1歳3ヶ月の子供の前歯が白っぽくなり、初期虫歯の可能性を心配しています。夜のみ歯磨きをしており、朝は磨けないことが多いです。授乳も続けており、虫歯のリスクが気になります。1歳3ヶ月でも虫歯になることがあるのでしょうか。経験談やアドバイスをお願いします。
初期虫歯でしょうか🥲?
1歳3ヶ月の子供です。
今日、子供の前歯の先がまだらになっている?白っぽい?ことに気付きました。
調べてみると初期虫歯と書かれている記事が多く心配になってしまい質問させていただきました🥲
分かりづらいですが写真も載せてみました。
歯磨きは夜は必ずしていますが泣いて嫌がるため動画で気を引きながら磨いています。
歯の裏も意識して磨いているつもりなのですが寝転んではできないので膝に座らせて磨いています💦
朝はのんびりごはんを食べているためギリギリになり、磨かないことがほとんどで、保育園では歯磨きはしていません。
なので基本的に歯磨きは夜の1回のみです。
私自身あまりおやつあげないようにしているのですが、主人や義母がよくあげてしまうので常にだらだら食べてしまっているかなという感じです。
また、まだ卒乳できておらず、歯磨き→寝るときに授乳しながら寝ている状況です。この授乳がよくないのでしょうか?母乳は虫歯にはならないよ大丈夫、と知り合いに言われ信じていたのですがネットで見てみると添い乳や寝る前の授乳は虫歯リスクがあると知り焦っています🥲また、保育園に行きだしたときからおっぱいに対する執着がすごく、私といると常におっぱいを吸っています😅
書いてみると虫歯の要因が多い気がします…(× × )
1歳3ヶ月くらいでも虫歯になることがあるのでしょうか?
みなさんの経験談やアドバイスを聞かせていただければと思います。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

✩sea✩
むし歯かどうかは分からないのですが、以前歯科助手やっていた時、1歳前の子が「これはむし歯です」と歯科医師に診断されていて、1歳前でもむし歯になるんだ!と驚いた事がありました💦

ゆき
うちの上の子、1歳半健診で虫歯と言われました😢
ジュースも飲まないし、おやつもほぼなし、歯磨きは1日3回してましたが、なってました🫠🫠
なんか白いとこあるな〜、ま、1歳半健診で歯科健診もあるし、、なんて思って歯医者に行かなかったので、行けるならぜひ早めに歯医者に行くといいと思います😢

はじめてのママリ🔰
虫歯科はわかりませんが心配ですよね😥
歯科行って診てもらうついでにフッ素ケアしてうのも良いかもしれませんね
私は寝転がさせて腕を足で固定して磨いてます(可哀想って思うかもしれませんが虫歯になる方泣く思いするので)
嫌がって口を閉じたり、蹴ってこようとする時もありますが、足をくすぐったり、お腹ツンツンして笑った隙に磨いちゃいます
子供も好きなのでフッ素はレノビーゴ泡タイプを使ってます
朝忙しい時や、寝ちゃってどうしても歯磨き難しい時、気休めですが一押しするだけなので便利ですよ☺
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございますm(*_ _)m
そうなのですね😱
びっくりです……😵💫💦
一応いろいろ気をつけていたつもりではあったのですが🥲
明後日にでもすぐ歯医者さんへ行こうと思います!