
最近、今まで食べていた離乳食を急に食べなくなりました。食感が嫌なの…
最近、今まで食べていた
離乳食を急に食べなくなりました。
食感が嫌なのかわからないですが
ごはん粒は大人と同じような感じ(少しお湯を掛けて)
あげてみたりポタージュやトマトスープ、
ひき肉、ツナ、かぼちゃ、さつまいも
バナナ、梨、パンなど
その日によって食べてくれるものが違います。
パンとバナナとヨーグルトは
割りと食べてくれるのですが
毎日そればかりで栄養面が心配です。
こういう場合、
フォローアップミルクを
飲ませるのもありですか?
- ちょん🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も急に食べなくなりました!
ご飯が嫌みたいで、おかずだけあげたり、それも嫌な時はミルクあげてました。
とりあえずその日によって食べてくれるのも違うので、いろんな丼作ったりしてました。
1ヶ月続いて体重も減りましたが、やっと最近食べるもの増えてきました。
ご飯の代わりにおこめぼーとかでもいいと思います
フォロミは補食、ミルクは栄養なので、食べてないならミルクの方が良い気がします、、、

ラティ
ぼちぼち 今まで食べてた物を食べなくなったり、その逆だったり…というのが出てくる頃です☺️
自分の好みを探してるというか。
心配で飲ませるのはありですよ😆
ただあくまで フォロミは補助です🍼
コメント