
自己嫌悪です。自分はモラハラ妻だなって思います。ここで旦那さんがモ…
自己嫌悪です。
自分はモラハラ妻だなって思います。
ここで旦那さんがモラハラはよく目にしてますが、自分がそうかもって思う方いますか?😭
離婚したい訳じゃないんですが、子供が生まれてから自分が怒りっぽく、子供が起きても朝起きてくれないとか、言わないとオムツかえてくれないとか、子供といれる時間が少ないのにずっと携帯してるとかいろいろ、、
何にもしてくれないわけではないのですが
旦那といるとなんかカチンとくること多くキレてることが多いです。
なんでこんなに怒っちゃうようになったんだろうと怒ってしまった後は自己嫌悪になります
自分に思いやる心なくなってきてる、、こんなんじゃ夫婦終わるなって気をつけなきゃってわかってるんですが言わずに溜めたら自分がもう旦那を無理になるって怖い気持ちもあります
正直出張中旦那と喧嘩ないのでワンオペでも気持ちがかなり楽です😭
旦那がいるときどう気持ちを持てば仲良く過ごせるのか、、なんかアドバイスほしいです🙇♀️🙇♀️✨
- はじめてママリ

はじめてのママリ🔰
旦那からモラハラされてる妻の方です。子供が大きくなったら離婚予定です。旦那には言ってません。
少し心の距離置いた方がいいかもです。あとは相手に期待しない。
なるべく一緒になる時間を減らす。
そうすれば少し気持ちも落ち着くと思います。

はじめてのママリ🔰
え!?私!?爆
全く同じでピックリしてます!!!!笑
アドバイスじゃなくて
申し訳ないのですが、
私はもう無理で、会話も最低限です😇
子供たちは私が行くところに
みんなついて来てしまうので、
必然的に夫1人と、
その他4人になる構図なんですよね。
よくないなーとは思ってるのですが…
話あって1つずつ価値観を
擦り合わせていく必要があるのも
分かってるのですが、
それが出来ずにここまで来てしまいました…
怒らない、否定しない、
目的は家族関係を良くするために
話し合うこと
それをハッキリ宣言した上で
話し合えば
上手くいくのだと思うのですが、
私はもうそれすら面倒です😇😇
まだ夫婦仲を諦めていないなら、
しっかり言葉で伝えた方が
いいと思います✨

🍅
付き合っていた頃を思い出すと、バイバイしないで、今は、同じ家に帰れるんだー❤️って、幸せを感じます❣️
たまに、初心の気持ちを思い出してみるのも、いいかもです^_^
コメント