
初めて質問させて頂きます。現在妊娠中です。旦那と喧嘩しました。2人と…
初めて質問させて頂きます。
現在妊娠中です。
旦那と喧嘩しました。
2人とも仕事が休みだったので、約束はしていませんでしたが、買い物に出掛けたいと思っていました。
9時15分にに起こしましたが、起きてくれず、9時30分に起きてきました。
旦那はショッピングモールが早く行っても空いていないと思い、すこしダラダラしていたそうです。
私が早く起こしたのは、
週末2週連続でモーニングに出かけていたので、
言わなくても、今日も行くと分かるだろうと思いました。
こちらの予定を汲み取らない旦那に憤り、使えないと言ったところ、旦那が怒ってきました。
起きれないのであれば、もう少し待ってとこちら側に伝えるべきだと思います。
私の主張は正しいでしょうか。
ご意見お願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

ママリ
予定を汲み取らないだけで「使えない」というのは失礼では?というかよく意味が分からないです、、。
起きなければ「今日は行かないの?」と聞けば良かったのではないでしょうか?約束してないのであれば責められないと思います😂

ママリ
会話って大事だなと思いました。
旦那さんは逆に2週連続でモーニング行ってるし今回は行かないのかもと思った可能性もあったのかな?😅
前日とかに、明日モーニング行かない?などの会話があれば防げた問題かなと思いました🙂
使えないと言ったのは正直言い過ぎかなとも思いました😅すみません💦
旦那さんからも、明日どっか行く?モーニング行く?何時に家出たい?などの会話をしてほしいですね😂

はじめてのママリ
うちの旦那も言わないとわからないですよー!
男の人は言わないとわからない人が多いかも?
モーニングの話、また行きたいような話してたならわからなくもないけど、していなければ分からないかもしれないですよ。旦那さんが察しが良い方かどうかがわからないですが…
使えない
という言葉は、物ではないので私でも言われたら悲しくなってしまうかもです…
お互いに休みの日の予定を前の日にでも確認できたらよかったですね😊
うちの旦那は確認しない限り10時過ぎまで寝てますよ😂

はな
会話しとけばよかったと思います。
お互い察することができないし、どっちもどっちだけど使えないは言ったらダメな言葉だと思います💦

メル
ご主人も言葉足らずだったかなと思いますが、ママリさんも言い過ぎだなと客観的に思います。
察して!と怒るのは、違うかなと。
察してほしくて残念に思ったり悲しくなるのは仕方ないですが、察せなくても仕方ないので、(だって言葉で言われてないんですもん)そこは文句言ってはいけないところですよ!
察せる男性は素敵ですが、察せなくても普通です(●'w'●)
コメント