※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後2週間。👶がまだNICUにいる中、育休中の旦那が自分の分だけご飯を作…

産後2週間。👶がまだNICUにいる中、育休中の旦那が自分の分だけご飯を作って私には作ってくれなくて、言ったら、「あなたの育児をするために育休を取ったわけじゃない。」と言われました。さすがに腹立ちますよね?これでキレるのは短気ですか?育休の定義間違えてますよね?家にいてもゲームしかする事ないんだし、ご飯作れる人だから私の分も求めてるだけです。私が間違えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

間違えてないです。
産後の女性は交通事故に遭ったのと同じです。旦那さまが体調不良の時、もう何もしなくて良いです。

ぺんぎん

いや、産後のママと赤ちゃんをサポートするためにとってるんじゃないんですか???
というか育休取ってるか取ってないかより、夫婦としてパートナーに気づかえない時点でどうなのかな?と思いました💧‬

はじめてのママリ🔰

ゲームするために育休とったんですかね?
ましてや産後2週間なのに..労るべきですよね...
きれます....というか人として見れなくなります

はじめてのママリ🔰

なんのために育休取ったんだか。
ゲームする余裕あるなら仕事行ってもらいましょう!家からでてけ!!!!!

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
まだ子どもが入院中で育児してない中での事だったので、甘えかと思ってましたが、自分の分作ってるなら私の分作ってくれていーですよね…。家事(洗濯、食器洗い、掃除など)は一応やってくれてますが(中途半端ではあるけど一応…。)、あの発言がどうしてもイラッときてしまって💢
回答ありがとうございましたm(_ _)m