
年長の息子がいます。最近1人で庭で遊んだりが、増えてきました。ですが…
年長の息子がいます。
最近1人で庭で遊んだりが、増えてきました。
ですが水道の元栓を何度注意しても閉めません。
そしたら今年の夏、ホースが破裂して5時間ほど水が噴射してました、、、、、
毎回毎回元栓の確認はしてますが外水栓が2箇所あるのもありますが、
注意して、ごめんなさい。というけど次の日には忘れている状態です。
他にもこれはここに戻して!と言っても次の日には忘れてます。
年長ってこんなもんですか?
あまりキツく怒らない方がいいのか、これから小学生になるとルールや規則もでてくるし強くいい聞かせたほうがいいのかわかりません。
旦那は優しいのであてになりません。
ダメな事をした時
(言ってもきかなかたり、注意してもヘラヘラしたら叩いたら虐待になるのかな。)
みなさんは年長を怒る時怒鳴るくらいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ペコラ
年長ならそんなもんだと思います、特に男子なら…💦
女子でも上記の内容なら3回に1回くらいは忘れると思います、多分…。
この件については仕方ないかと思いますが、うちは命の危険があるような事でふざけていたら年長でも叩いたり怒鳴ったりで言い聞かせましたよー!

はじめてのママリ🔰
うちも年長ですが、朝顔に水あげる時外の水道使っていっつも水出しっぱなしで部屋の中入ってきます。
同じことばっかりするのでもうやるな!と怒ったらやっと締めだしたところです。
テレビは座ってみてね→寝て見る
使ったら片付けて→その辺に放置
ゴミ捨てて→置きっぱなし
もう出かけるからテレビ消して→数回行ってもまだついてるし見てる。
正直本当に頭悪いのかなとおもってます。うちも怒ってもヘラヘラふざけたりする時あるので、初めて叱った内容でなければいい加減にしろと怒鳴るし時には叩く事もあります。
はじめてのママリ🔰
そんなもんですかね。
注意しても謝るけど治った事なくて、、
本当イライラしてしまいます。
言えばわかる歳になってから毎日何かで怒ってしまってます。
でも口で言っても治らないから本当難しいですね。