
先程イオンのスーパーで買い物をし、子供用のパン2つと子供のハロウィン…
先程イオンのスーパーで買い物をし、子供用のパン2つと子供のハロウィンパッケージのお菓子の3点を購入しました。
もともとスーパーに行く前にゲームセンターのクレーンゲームで袋菓子をGETしており、ベビーカーに乗っていた下の子がどうしても持つと言って聞かないので持たせていたのですが、それを忘れたままスーパーのゾーンに入り、入り口近くのパンコーナーとハロウィーンのお菓子の特設コーナーにだけ寄ってすぐセルフレジに行きました。
3つをスキャンしていると、まさかのそのタイミングで下の子が「ん!ん!」と持たせていたお菓子をこちらに渡そうとしてきて💦
めちゃくちゃ慌てて「それは違うよ!それはUFOキャッチャーで取ったやつでしょ?💦」と言ってベビーカーの荷物入れに入れ、自分が買った3点の支払いをクレジットカードで済ませて出てきました。
もう帰ってきてしまったのですが、今になって「あのときレジの近くにいた店員さんに事情を説明したほうがよかったのかな?」と思えてきて💦
万引きを疑われたとしても絶対に取っていないですし、会計忘れてないですか?と言われても「クレーンゲームで取ったものです」と胸を張って言えるのですが、今回のような場合、後々「9/28に会計お忘れのものなかったですか?」みたいな連絡がこちらに来ることはあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

かんちー
おそらくそんな事はないと思うので大丈夫だと思いますよ!😆

はじめてのママリ🔰
連絡が来ることはないと思います。
もし万引きだと思ったなら店員さんが監視カメラチェックしてると思いますよ!
入口のカメラに映った時点でお菓子持っている事が分かれば万引きだとは思わないだろうし、大丈夫だと思います😌

はじめてのママリ🔰
そんな気にしなくて大丈夫だと思いますよー!!
うちは何度もそういう場面ありましたが、その店で買ったやつじゃないし特に気にしたことなかったです!
なんなら子供が他店で買ったお菓子をカゴに入れてレジの人に「これは...?」と言われたこともあります🤣

ツー
連絡は来ません👌
連絡する前に、防犯カメラでチェックして、「最初から持ってるな〜」ってそこで解決するので🙆
コメント