※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

0歳児の前で夫婦喧嘩してしまいました。原因は旦那の女関係です。(詳し…

0歳児の前で夫婦喧嘩してしまいました。
原因は旦那の女関係です。(詳しくは省略します。)
前にも何度かあり、もう我慢できず私が怒り爆発になりコントロールできず、
泣きじゃくりながらサーキュレーターを蹴ってしまいました。
子どもも見てました。
きょとんとした顔で私と旦那を交互に見てました。
まだ物心つく前とはいえ、とても反省しています。
子どもに精神的なDVに当たる事をしてしまった事、本当に申し訳なくて、旦那に対してとはいえなぜあんな事してしまったのか自分に対してショックです。
原因は旦那の女関係のせいなのに、子供の前で感情のまま叫び物に当たるお前は母親失格だと言われ、子供は俺が引き取る、本当に離婚したいならお前が両親に話をつけて離婚届を持ってこいと離婚の話が出ています。私も物に当たったり叫んだのは今回が初めてですし、裏切ったのはお前なのに親権は俺に渡せと言われて全く意味がわかりませんし。


0歳児の前で怒鳴り合いの大喧嘩した事ある方いますか?
子供に対してどうフォローしたら良いでしょうか。
また、気持ちの切り替え等あれば教えてください。
もう旦那とは別れたいので、よく言う夫婦喧嘩の後は子供の前で仲良い姿を見せる、という事は出来ないです。



コメント

ママリ🔰

お気持ちお察しします。
母親失格って😂どの口が言ってんだ?
結婚して子供もいるのに、女関係だらしないやつのほうがよっぽど父親失格だわ!!!笑
前にも何度もあったうえで今回初めてしてしまったのはすごいですし、仕方ないと思います😔
うちも女関係のことで何回も喧嘩してますし、子供の前で日々言い合いばかりさてます😭(私が一方的にヒス)
お子様へのフォロー、どうしたらいいんでしょうね。解決策ではないコメントしてすみません。申し訳ないなとは思いながらも、悪いのはここまでさせる父親ですし😔笑

はじめてのママリ🌱

今回の件で子供へ特別なフォローは別にしなくても良いと思います。これからは出来るだけ穏やかに接してあげればそれで十分です😄(あくまで、できるだけ です!) 

あともちろんですが親権は渡さなくて大丈夫ですよー!
旦那や義両親にどんな圧をかけられてもドーンと構えててください

はじめてのママリ🔰

旦那さんは自分の非をママリさんを責めることで被害者ヅラしてるんですねー。最低すぎます。
旦那さんに親権いったら、男性への価値観が最悪になるので、有り得ないですね、特に女の子ですし...
0歳は記憶残らないですし大丈夫だと思います、沢山抱きしめ安心させてあげましょ!ママリさんが悲しいと赤ちゃんも悲しくなっちゃいます、(旦那さんのせいですが)赤ちゃんはママリさんの傍に居ます👍ひとりじゃないです。