※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがしんどすぎて自宅保育つらいです😭😭家の中にいるより子供と外に…

つわりがしんどすぎて自宅保育つらいです😭😭
家の中にいるより子供と外に出た方が気持ち楽になりますでしょうか?

2歳の子供がいるのですが
オエーッと毎日なってるのであまりかまってあげられず、、
(入院レベルとかでは全然ないです!)

転勤族のため、実家義実家共に遠く、
頼れるママ友などもまだいないため、
子供と2人でワンオペで家で過ごすことが多いのですが、
外に出て支援センターやショッピングモールとかに行った方が
少しはつわりが気にならなくなるかな?と思ったり、、

皆さんは外に出てましたか?どうしてましたか😭😭

コメント

ぴぃ

私も全然入院する程では無かったけど家に居る方がしんどかったです💦
外の方が気も紛れて子供も楽しそうで平和でした😂
疲れて夕方に代償が来るから旦那には色々やって貰って申し訳なくなりましたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり外に出た方が良さそうですよね😭
    私も全ての家事を夫にお願いしようと思います、、ありがとうございます🥲💓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

しんどいですね💦

私は、仕事してる時のが気が紛れてたのでお外に出るのも一つの手やと思います!休日もショッピングモールによく行ってました!
お子さんも小さいですし、疲れたらすぐ休んでくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ショッピングモールやっぱり気が紛れますよね!
    家にいるとどうも気持ち悪さが増す感じがします😭😭
    お優しいお言葉ありがとうございます😭💓

    • 1時間前
ゆいやま⛄️💙

もう小学生ですが、上の子と下の子が2歳半差で、下の子妊娠中は同じく転勤族、実家義実家は新幹線か飛行機で帰る距離、コロナ禍なのもあり頼れる方もいなかったですが、ほぼ毎日子どもと外に出てました☺️

イオンに行ったり、大きな公園におにぎり持って行ったり、徒歩15分の電車が見える公園に行ったり。
今日ちょっと調子いいかも!って日はチャレンジで支援センターに行ってました!

しんどいですよね😢
無理せず身体をお大事にして下さい☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わ!状況が似てますね😭💓
    徒歩15分の公園に行くのすごいです!
    うちも真似っこしていろいろ歩いてみたりしようと思います🥹
    とても参考になります!!!✨✨

    • 1時間前