※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義母に言われた言葉について。昨日息子(年中)の運動会で、義母と実母…

義母に言われた言葉について。
昨日息子(年中)の運動会で、義母と実母もみにきてくれました。

息子は張り切って運動会に参加し、競技も鼓隊も頑張ってました。
終わってから息子を迎えに行くと「母ちゃんと離れてるのが寂しかった」と私を見た瞬間号泣で抱きついてきました。

義母は息子向かって「あーあ、せっかく頑張ってたのに最後に泣いたらあかんやん〜」「台無しやで〜」と言っていましたが、これって慰め?バカにした?どっちだと思いますか?😭

息子はけっこうそのような面があり、去年の運動会も発表会も私を見て泣いてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

単なる感想じゃないですか??もしくは説教かな?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    義母にとってはただの感想という感じですよね!😭
    実母は「頑張ったな〜、すごなったな〜」と褒めてくれたのに🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私もそのセリフ聞いた事あります😂
バカにしてるとかではなく関西人あるあるだと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    あるあるなんですね!確かに義母は大阪のおばちゃんです😂最後に泣いて残念やな〜と言ってました🫠

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大阪ですか🤣笑
    私も大阪なんです🤣
    台無しやで~!もったいない!とか 大阪のおっちゃんもおばちゃんもよく言います🤣

    娘も泣いていたら「泣いたらべっぴんさん台無しやで~!」って言われてました🤣
    ほんと関西人?大阪だけ?あるあるだと思います😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何にも考えてなくて言っちゃうんでしょうね😭

息子さんは泣かずにたくさん頑張って偉いです!義母の言葉なんて忘れましょう!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    褒めていただき嬉しいです😭✨
    義母にとっては嫌味でも何でもなくて何も考えずに口に出てしまったと思っておきます🫠💔

    • 31分前