※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが印刷された人の顔にシールを貼る行動には、心理的な意味があるのでしょうか。発語はまだ少なく、子どもの心理が理解できず悩んでいます。

1歳半なのですが、教えてないですが
シールをピッタリ枠の中に貼れます
上の子の真似をしているのだと思いますが
多分器用な子どもです

ただ、気になることがあって、、
人の顔にシールを貼ります
対人ではなく、印刷されている人の顔です、、
何か心理的な意味があるのでしょうか?

1歳半なので、発語も単語がママパパジジパパ、だるまさん、ワンワン、ニャーニャーあたりの軽いものしかできず、子どもの心理がわからず悩んでいます

コメント

はじめてのママリ🔰

輪郭が丸いから枠に見えるとか…?

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    え!輪郭が枠に見えてる?!
    その発想はありませんでした😹😹
    そうだといいな…😹😹😹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

娘も1歳後半そんな時ありました!
何故か顔貼るのと、大きく全身が映ってるものに関しては、関節?部分(手 肘 肩 膝 足)にも貼ってました😂

オモローくらいにしか思わなかったですが、そういえば2歳すぎて最近やらなくなりました😮