※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ
子育て・グッズ

ところで 思ったのですが哺乳瓶の洗浄が大人と同じになるのが半年くらい…

ところで 思ったのですが
哺乳瓶の洗浄が大人と同じになるのが
半年くらい で ( 聞いた話によると )
赤ちゃんのお洋服が 大人と別で洗って
ジップロック保管はいつまで でしょうか ... ?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食始まって消毒がなくなるタイミングでやめました!
洋服は水通し以外ずっと一緒、ジップロック保存は退院後にやめています。
結局はご自身がどこまで気にするかかと思います💦

  • カナ

    カナ

    離乳食が始まるタイミング
    分かりやすいですね 🍒◎

    洋服は水通しの後からは
    大人と一緒に
    洗ってるということで
    宜しいでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き方悪くてすみません💦そうです、水通し後からは大人の衣類と一緒に洗っています😌

    • 39分前
  • カナ

    カナ

    ありがとうございます 🌸
    ちなみに 洗剤や柔軟剤は
    何を使われていましたか??

    • 30分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アタックゼロです!蛍光増白剤不使用のものであれば基本何でも大丈夫だと思いますよ😌
    なお吐き戻しやおしっこ漏れなどした時の漬け置き、予洗いはさらさやウタマロです。柔軟剤は香りが苦手なので使用していません!

    • 26分前
  • カナ

    カナ

    丁寧にありがとうございます 🌸
    うちは 洗剤も柔軟剤も以前から さらさ なので大丈夫そうです 🍒◎
    吐き戻しやおしっこ漏れの時はそうしたいと思います。
    ありがとうございます 🙂‍↕️⋆꙳

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

哺乳瓶洗浄は離乳食始まってやめて服別で洗うのは最初からやってませんでした、、、
人によると思います!
気にする人は気にするしって、、笑
ジップロック保管は一度もしたことないです!

  • カナ

    カナ

    そうなのですね 👀!
    ちなみになのですが
    洗剤や柔軟剤は何を
    使っておられますか??

    • 1時間前
mnmyn

産まれたときから大人と一緒に洗っています!
洗剤は赤ちゃんもOKだったのでそのまま、柔軟剤だけ「さらさ」にして、それも生後1ヶ月過ぎてからはいつも通りの柔軟剤に戻しました🙂

  • mnmyn

    mnmyn

    ジップロック保管は水通しの時から一度もしたことないです😂

    • 1時間前
  • カナ

    カナ

    うちは妊娠前から さらさ の
    洗剤と柔軟剤を使っていて
    それでも 水通しの時は
    水だけで洗いました ( 笑 )

    1ヶ月過ぎてからは
    大人と同じで洗って
    赤ちゃんの肌とかは
    大丈夫でしたか??

    • 1時間前
  • カナ

    カナ

    私が気にしいだけかも
    しれません 😂笑

    • 1時間前
たにたに

哺乳瓶の消毒は離乳食と共にやめましたよ。
洋服は最初から一緒でした。
肌に症状が現れたら別にしようかと思いましたが、なかったのでずっと一緒でした。

  • カナ

    カナ

    そうなのですね 👀!
    ちなみになのですが
    洗剤と柔軟剤は何を
    使われていますか??

    • 1時間前
ままリん

上の子の時から、初めから大人と一緒に洗っちゃってます😂洗剤柔軟剤は赤ちゃんも使えるやつです😌
ジップロックは生まれる前(水通ししてから実際に使うまで)だけ入れて、使うようになったら普通にしまってました。
哺乳瓶消毒は、なんでも舐め出す3ヶ月くらいからやめたよって人と離乳食始めるタイミングでやめたよって人に別れると思います!1ヶ月だけしかしなかったよって人もママリでいたので、ママの考え方次第だと思います!神経質になりすぎも疲れちゃうので☺️

  • カナ

    カナ

    ワゴンに入れて オープンにしていても 大丈夫そうでしょうか?
    上から布とかを被した方がいいですよね …🤔💭

    初めての育児なので 分からないことばかりです 🥲 徐々に気にならなくなりますかね 、、、💦

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

私は最初の水通しの洗濯のみジップロック&違う洗剤
1ヶ月すぎてからは大人の洗剤と一緒に洗ってました!
添加物が気になる方なら別で洗われる方もいるかもしれませんが、皮膚科の先生からは、「大人の洗剤と洗ってみて、何かかぶれとかが出たときは別の方がいいけどそうじゃないなら普通に一緒で大丈夫だよ」と教わりました!

哺乳瓶洗浄に関しての私の意見です→哺乳瓶洗浄は、半年経って離乳食が始まればやらなくていいと市の方から教わりました!というのも、離乳食のお皿、コップ、スプーンまでも洗浄液に入れる人はあまりいないかもですねということと、その頃ってなんでも口に入れたり指吸いしたり寝返りができたら手になんでも触れますし(床とか)なのでもう洗わなくても大丈夫ですよーって言われました!😳

  • カナ

    カナ

    ちなみに 1ヶ月経つまでは
    大人とは別で洗ってましたか?

    • 52分前